BUSINESS
-
BUSINESS | 2025/08/19
ジェラートで農業の未来を守る 「PROGETTO・f'」 が始動。訳あり野菜や果物を再生するオリジナル開発サービス
大阪万博イタリア館でも採用の職人工房 「ファブリカ・エッフェ」 農産物活用の新たな道を全国に提案
-
BUSINESS | 2025/08/18
「同じことを書いた壁面がつづく」 多数のソリューションを全て伝えたい。そんな時の壁面構成手法とは?
「ありえない」 展示会ブース 展示会デザイナーが伝える、集客デザインの手法
-
BUSINESS | 2025/08/18
離島の暮らしを変える―AIが舵を取る離島交通、自動航行船 「スマート海上バス ゆき姫」 再び航行へ
AI搭載の自律航行プラットフォームで夜間・早朝の旅客輸送と宅配サービスを提供
-
BUSINESS | 2025/08/06
AIとビッグデータが変革するバックオフィスの未来 「SAP Concur Fusion Exchange 2025」 が東京・大阪で開催
国内外の有識者による特別講演や最新ソリューション展示も実施 オンライン配信も含むハイブリッド開催
-
BUSINESS | 2025/08/05
いちばん売れてるメール本が刷新 変化する働き方とチャット時代に対応し、信頼を築くメール術を指南
人気ビジネス書 「気のきいた短いメールが書ける本」 の最新版が登場
-
BUSINESS | 2025/07/24
“暗闇のデザイン”が変わる。 ダサい・使えない・高い ─ 蓄光の三重苦を打ち破った革新的ツールが誕生
株式会社humorous 高輝度蓄光ユニット 「ナイトコンシェルジュ®」 の新シリーズが登場
-
BUSINESS | 2025/07/24
AIで中小河川の洪水を予測 防災テックスタートアップのSpecteeが気象庁認可の洪水予報業務を全国展開へ
災害時状況を迅速に把握、リアルタイム浸水推定とも連携し、防災DXを後押し
-
BUSINESS | 2025/07/11
セネガルで農産物を太陽光で 「冷やし・加工し・輸出する」 官民連携ビジネスモデルの実証を開始
シュークルキューブジャポンが、商船三井、ダイキン工業、セイコーエプソン、大日本印刷の4社と連携
-
BUSINESS | 2025/07/04
マーケティングの今が分かる9冊 日本マーケティング本 大賞2025・ノミネート作品を発表
大賞は10月開催のマーケティングカンファレンスで発表予定
-
BUSINESS | 2025/07/04
「行政DXの未来を“中から”変える」 GovTech東京が初のカンファレンスを開催
行政の内製開発とプロダクトマネジメントの可能性を探る場として、 注目のアーカイブ動画を公開
-
BUSINESS | 2025/07/03
「突然マーケを任された」「成果が出ない」“ひとりマーケター”の悩みに応える実践書が登場
「マーケティング偏差値を高めて売上アップにつなげる ひとりマーケターの教科書」 が発売
-
BUSINESS | 2025/07/01
ロストジャーニーを倍速突破! デジタル顧客体験のグローバルカンファレンス 「CX Circle Tokyo 2025」 が開催
デジタル顧客体験(CX)分析のグローバルリーダーContentsquareが主催
-
BUSINESS | 2025/06/27
「壁」 を建てると 「客が集まる」。 通路面に敢えて壁を設ける心理的な戦略とは?
特集:「ありえない」展示会ブース 展示会デザイナーが伝える、集客デザインの手法(第3回/全5回)
-
BUSINESS | 2025/06/27
挑戦を楽しめる組織をつくる ─新規事業創出の現場から学ぶ企業変革の実践知
フィラメント創業10周年記念イベント 「Filament X Frontier」 開催レポート
-
BUSINESS | 2025/06/25
広告は“リアル”で信頼を得る時代へ。ゲッティイメージズ調査に見る、日用消費財ビジュアルの現在地
「親近感」や「日常性」が鍵に ─ 物価高の今、信頼される広告の条件とは 2196261954,MoMo Productions,GettyImages
-
BUSINESS | 2025/06/24
アプリの祭典が次なる進化へ 「AI NATIVE EXPO」として2026年リニューアル開催
「APPS JAPAN」 が 「AI NATIVE EXPO」 に名称変更 AI時代の設計・開発・運用を見据えた新展開へ
-
BUSINESS | 2025/06/20
こだわった製本の実例を紹介 充実の製本実物や特殊折り等のサンプル付き 「デザインのひきだし55」 が発売
特集 「スクリーン印刷&リソグラフ=孔版印刷で特殊印刷」
-
BUSINESS | 2025/06/16
「失敗する発注を減らしたい」 good productionsがメディア運営で目指す WEB制作の楽しい未来
モチマス ミサ さん インタビュー
-
BUSINESS | 2025/06/12
“エッホエッホ”はなぜバズった? Xの20億投稿から導き出された画像ミームの新構造を解明
65dB TOKYOが「2025年上半期SNSトレンド徹底解剖」レポートを公開