CULTURE | 2025/11/16

“本好き”が選ぶ年間人気書籍ランキング 「読書メーター OF THE YEAR」 一般投票が開始

約200万件のレビューから選ばれた20作品がノミネート
読書文化を可視化するユーザー参加型ランキングが今年も開催

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

読書メーターが選ぶ“今年の一冊”を決める一般投票企画がスタート、20作品のノミネートを公開

国内最大級の本のレビュー投稿サイト 「読書メーター」 が、今年も年間人気書籍ランキングを決める 「読書メーター OF THE YEAR 2025-2026」 の一般投票を2025年11月14日(金)から開始している。投票期間は12月14日(日)まで、特設サイトから誰でも参加できる。

本企画は、2001年に雑誌 「ダ・ヴィンチ」 の特集として誕生し、2018年から読書メーターで毎年実施されているユーザー参加型のイベントである。コンセプトは 「本好きが選ぶ年間人気書籍ランキング」 で、ノミネート作品の中から一般投票によって総合ランキングTOP10が決定する。

今年のノミネートは、2024年10月から2025年9月までに刊行された書籍を対象に、投稿された約200万件のレビューや読了・登録データを集計し選出された20作品。発売直後に重版が決まった五条紀夫『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』、直木賞候補にも挙がった岩井圭也『夜更けより静かな場所』、発売前から高い関心を集めた浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』など、話題作が並ぶ。

投票は読書メーターへの無料会員登録後、特設サイトのボタンから行える。一人1回、最大3作品を選択可能で、投票者の中から抽選で500名に電子書籍ストア 「BOOK☆WALKER」 のコイン1,000円分が贈られる。

結果は12月22日(月)に発表され、総合ランキングに加えて、年間のレビュー投稿を基にした 「シリーズ部門」 「ライトノベル部門」 「ノンフィクション・エッセイ部門」 の三つの部門別ランキングも公開される予定である。作品の広がりや読者の熱量を可視化する読書メーターならではの企画として、今年も注目が集まりそうだ。


読書メーター OF THE YEAR
投票期間:2025年11月14日(金) 12:00〜12月14日(日) 23:59
投票方法:読書メーターに無料会員登録後、特設サイトから投票
投票条件:1人1回、最大3作品まで
結果発表:2025年12月22日(月) 特設サイト上にて発表 

特設サイト
https://media.bookmeter.com/2025/11/boty2025-vote.html?track=pr

読書メーター公式HP
https://bookmeter.com/

読書メーター公式X
https://x.com/bookmeter