LIFE STYLE | 2025/11/08

サウナを“娯楽”から“日常”へ
複数施設を横断できる新サブスク 「FLEXKEY」 が誕生

オフピーク利用に特化した新しいサブスクモデルが誕生

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

サウナを“娯楽”から“日常”へ。月額4,980円で人気サウナが通い放題

人気サウナ施設を月額定額で通い放題にできる新サービス 「FLEXKEY(フレックスキー)」 が、株式会社OPTIMISTより正式に発表された。クラウドファンディングによる会員権の先行販売が、11月5日からMakuakeでスタートしている。

FLEXKEYは 「サブスクでサウナを、娯楽から日常に。」 を掲げ、各施設のオフピーク時間帯を有効活用する複数施設横断型の通い放題サービスだ。月額4,980円(税抜)で提携サウナを毎日利用でき、利用回数は1日1回90分まで。これまで “特別なご褒美” として楽しまれてきたサウナを、気軽に立ち寄れる “日常のルーティン” として再定義する試みである。

サービスの特徴は3つ。まず、コストパフォーマンスの高さだ。月2回の利用で元が取れる価格設定により、利用者は経済的に無理なく通える。毎日利用すれば1回あたり約166円という破格の計算になる。

次に、シンプルな利用設計。1日1回90分まで、提携施設の指定時間内ならどこでも利用可能。ポイント制や複雑な条件を排し、誰でも直感的に使える仕組みとした。

さらに、豪華な提携ラインナップも注目ポイントだ。現時点で 「PARADISE 三田」 「ライオンサウナ新橋」 「スゴイサウナ赤坂店」 「スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店」 「生姜サウナ 金の亀」 「サウナ道場」 などが名を連ねており、今後も順次拡大予定となっている。

PARADISE 三田(港区三田)
ライオンサウナ 新橋(港区新橋)
スゴイサウナ 赤坂店(港区赤坂)
スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店
生姜サウナ 金の亀(港区赤坂)
サウナ道場(渋谷区宇田川町)

サービスの着想は、同社が自らサウナ施設を企画する過程で生まれた。平日昼間などの低稼働時間帯が業界共通の課題であることに気づき、テクノロジーと仕組みで解決することを目指したという。

施設にとっては、空き時間を新たな収益源へ転換できるだけでなく、導入コストゼロで新しい顧客層へのアプローチも可能となる。FLEXKEYは、利用者と施設、双方にメリットをもたらす“サウナエコシステム”の構築を目指している。

Makuakeでのクラウドファンディングは11月5日から12月15日まで実施。1カ月〜1年の各種会員権が割引価格で先行販売され、最大37%OFFのリターンも用意されている。

サウナカルチャーを支えるメディアや企業も支援に名を連ねており、業界内外からの注目も高まっている。


Makuakeクラウドファンディングページ
https://www.makuake.com/project/flexkey/

FLEXKEY公式ホームページ

https://flexkey.optimist.jp/

FLEXKEY公式インスタグラム
https://www.instagram.com/flexkey.sauna.spa/