進化を続けるAIと量子技術の可能性を探る、年に一度の大型ITイベント
クラウドインテグレーターとして多様な企業のDXを支援する株式会社テラスカイは、AIと量子コンピュータに焦点を当てたIT総合イベント「TerraSkyDay 2025 ―さぁ、AI・量子のフロンティアへ―」を、2025年11月7日(金)にANAインターコンチネンタルホテル東京にて開催する。現在すでに参加登録の受付も開始されている。
技術革新が日々進む中、AIや量子コンピュータが私たちの社会にもたらす変化は、すでに現実のものとなりつつある。本イベントでは、こうしたテクノロジーの進展をビジネスの現場にどう取り入れ、活用するかをテーマに、企業の先進事例や技術者の知見を交えながら多角的に探っていく。
基調講演には、株式会社東芝 代表取締役社長であり、量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)代表理事の島田太郎氏が登壇。量子コンピュータを取り巻く最新のビジネス動向について講演を行う。また、株式会社NTTデータ 代表取締役社長の鈴木正範氏や、株式会社日本能率協会マネジメントセンター 代表取締役の張士洛氏が、DXを全社的に展開する実例を語る。
さらに、テラスカイ専務執行役員の山田誠氏が登壇する「Product VISION」では、AIが業務に与える変革について、データ分析や意思決定の強化を通じて実現される未来像を提示する。
量子コンピュータの理解を深める特別企画では、厚切りジェイソン氏がMCを務め、量子ビジネスに関わる有識者と共に、最先端の現場で何が起きているのかを語り合う。量子の基礎からビジネス応用に至るまで、明日誰かに話したくなる「量子の今」が語られる予定だ。
そのほか、三井住友海上火災保険や三菱電機、かんぽ生命保険などが登壇するブレイクアウトセッションでは、AIやデジタルマーケティングを実践する現場の知見が紹介される。特に注目されるのは、三菱UFJファクター株式会社の福島氏による、AIを用いた売上拡大や業務効率化への具体的な取り組みの共有だ。
また、イベント当日の来場者には特別な体験も用意されている。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で知られるデロリアンとの記念撮影が抽選で当たるスペシャル企画が実施されるという。

AIと量子の未来を肌で感じ、最前線で活躍する企業や技術者たちと直接対話できる貴重な機会となる本イベント。DXの推進や新技術の導入を検討しているビジネスパーソンにとって、見逃せない1日となりそうだ。
TerraSkyDay 2025 ―さぁ、AI・量子のフロンティアへ―
日時:2025年11月7日(金) 10:00~18:20
会場:ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区赤坂1-12-33)
アクセス:溜池山王駅 徒歩1分/赤坂駅・国会議事堂前駅・神谷町駅 徒歩10~13分
定員:1,200名
主催:株式会社テラスカイ
参加登録・詳細
https://www.terraskyday.com/