EVENT | 2025/10/23

冬の夜空を包む、光と音の幻想体験 「Sparkling View」 がSHIBUYA SKYで開催

2025年11月6日(木)から12月25日(木)まで開催

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

全方位照明 「NEBULA」 とevalaによる立体音響が響き合う、渋谷上空のインスタレーション体験

渋谷スクランブルスクエアの展望施設「SHIBUYA SKY」は、ウィンターシーズン限定のインスタレーション 「Sparkling View」 を2025年11月6日(木)から12月25日(木)まで開催する。都市の光が天空で共鳴するかのような、光と音の幻想世界が出現する。

46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」では、大小さまざまなミラーバルーンが空間を埋め尽くし、360°に広がる東京の景色を映し出す。昼には青空を、夜にはイルミネーションきらめく街並みを乱反射させ、訪れる人々の動きに呼応して多彩な光景を描き出す。

今年は、独自開発の全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」が空間を包み込み、サウンドアーティストevalaによる立体音響が加わることで、光と音が一体となった没入的な空間を創出する。都市の喧騒を離れ、渋谷上空229mで体験する「見る」から「感じる」へと変化する時間。evalaが手がけた音の構築は、空間そのものを音響的に作曲するような体験をもたらす。

特別な大型映像と環境音楽によってスパークする回廊 
「Sparkling Balloon Tree」イメージ
渋谷上空でスパークする特別フォトスポット
一つ一つの球体に80個のLEDが搭載 Photo. Muryo Homma (Abstract Engine)
SHIBUYA SKYオリジナル全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」 Photo. Muryo Homma (Abstract Engine)
シェード変更や演出により多彩な表現が可能 Photo. Muryo Homma (Abstract Engine)

さらに屋上展望「SKY STAGE」では、天に伸びる光のツリー演出「Sparkling Light Tree」を展開。19時以降は30分おきに、光と音、そして無数のシャボン玉が夜空を舞う「スペシャルセレブレーション」が行われる。冬の冷たい空気のなかで、都市の光と呼応するようにきらめくその光景は、写真では収まりきらないほどのスケールで広がる。

2024年実施の様子
2024年実施の様子

また期間中は、渋谷のレコードショップ「ULTRA SHIBUYA」が選曲したオリジナルプレイリスト「THE ROOF MIX」を屋上バーで楽しめるほか、11月5日(水)には天体観測イベント「SHIBUYA SUPER MOON RISE」も開催予定。渋谷の夜空と音、光、月が交わる特別な夜を演出する。都市の喧騒を見下ろしながら、光と音の共鳴に身を委ねるひととき。SHIBUYA SKYが贈る冬の幻想世界「Sparkling View」は、都会に生きる人々にとっての“もうひとつの夜空”となるだろう。  


Sparkling View(スパークリングビュー)
開催期間:2025年11月6日(木)~12月25日(木)
会場:SHIBUYA SKY(渋谷スクランブルスクエア14F・45F・46F・屋上)

特設サイト
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/sparkling_view