デジタル媒体とのクロスメディア分析も可能
楽天インサイトは、TVS REGZAが提供するコネクテッドTV 「レグザ」 のテレビ視聴データと連携することで、特定のテレビCM接触者と非接触者にアンケート調査を実施できるプロダクト 「R-Tele Digiブランドリフトサーベイ」 の提供を開始した。
「R-Tele Digiブランドリフトサーベイ」 は、全国で利用されているコネクテッドTV 「レグザ」 のうち視聴データが取得可能な400万以上のIDと、楽天インサイトに登録されているモニター約220万人を連携することで、特定のテレビCMに関するブランドの認知や好意度等のアンケートを行うことができるサービスだ。
また、データクリーンルームや広告トラッキングタグ等から取得したYouTube等のデジタル媒体における広告接触ログデータとテレビCM接触ログデータを連携することで 、テレビとデジタル媒体のクロスメディア分析をすることも可能。さらに、本プロダクトのテレビCM接触ログデータは楽天グループが蓄積する消費行動分析データを活用して分析することも可能で、テレビCMの接触と検索ワード・購買データなどを組み合わせたリフト分析など、広告接触後の意識変容だけでなく、行動そのものを検証することができる。
楽天インサイトによると、今後も 「次世代型インターネットリサーチ」 と 「効果的なデジタルマーケティングのPDCA支援」 を組み合わせた先進的な取り組みを提案していくという。
詳しくは楽天インサイトのWebサイトをチェックして欲しい。
R-Tele Digi ブランドリフトサーベイ
https://insight.rakuten.co.jp/digital_marketing/teledigi_brand_lift.html