ITEM | 2021/08/23

【作例付きレビュー】一眼レフと比べたくなるモノクロモード。ライカ全面監修のプレミアムスマホ「Leitz Phone 1」


武者良太
1971年生まれ。埼玉県出身。1989年よりパソコン雑誌、ゲーム雑誌でライター活動を開始。現在はIT、A...

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

モノクロモードでこそポテンシャルを発揮

Leitz Phone 1をポケットに入れて街を歩いてみました。通常のモードで撮影すると、Leitz Phone 1が被写体をAIで判定する機能が使えます。薄暗い場所でもパキッとした写りとなってあら綺麗。でもこういったAI補正は、他のスマートフォンでも楽しめるもの。Leitz Phone 1ならではの写りとはいい難いところがあります。

また発色が派手なところも気になってきます。ほんと、こういう絵作りは他のメーカーでも多いですし。

ところがAI機能をオフにすると、世界は一変してしっとりとした味わいとなります。

言い方を変えれば地味。だがそれがいい。前述したように、近年のスマホは派手発色なものが増えているので、その対極としてLeitz Phone 1の写りっていいよなと思えてきます。

人懐っこい猫がいたので、ポートレートモードのモデルになってもらいました。すまし顔でリラックスしているところをパチリ。目元の毛の流れがわかるほどの解像感から奥にゆくにしたがってボケていくその写真を見ると、スマートフォンで撮った写真とは思えません。色味も含めてどこまでも自然なトーンです。

さらに。モノクロ写真がいい。Leitz Phone 1にはLeitz Looksという撮影モードがあり、光のグラデーションが美しいモノクロ写真が撮れるのです。

ハイコントラストなシーンで白飛びしやすいと感じるところも、大好きです。黒方向は粘る気配を感じるし、ライカQ2やライカSLの雰囲気すらあります。

ってまって。コイツ、スマートフォンのカメラでした。なんで僕は普通の一眼デジカメと比較した考え方をしてるんだ。

今回お借りしたモデルはテスト版であり、今後はカメラアプリのチューニングが変わるかもしれません。しかしライカの目によって定められた写真の美しさが大きく変わることはないと信じたい。そう思えるほど、Leitz Phone 1のモノクロカメラとしてのポテンシャルに惚れました。


prev