CULTURE | 2021/07/27

NFTアートの危ういところ、その対策はあるのか?【連載】NFTが起こすデジタルアートの流通革命(4)

Photo by Shutterstock
NFTアートの売買で問題になっているのがイーサリアムのガス代(GAS代、手...

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

自由に売買できることで、危ういこと

NFTアートの売買そのものについても、今は何も制限はありません。誰でも自由に販売できるし、誰でも好きなときに購入できるようになっています。法的な制約もないので、世界中の人たちが、NFTアートの売買に参加しています。

ただ、このことは、危険な取引も紛れ込んできます。例えば、マネーロンダリングに利用することも可能で、暗号資産での取引で行われるからこそ、誰と誰が取引をしたのかは分からなくなります。

あるいは、表向きはアート作品の取引という形を取りながら、実際は違法な商品の売買手段として使われるということもあり得ます。

暗号資産という匿名性があり、さらに、NFTアートの新しい市場で、数千万、数億といった取引が行われているので、高額の取引であっても怪しまれないというのは、かなり危ない売買が行われる素地を持っています。

次ページ:法整備はどうなっていくのか?