EVENT | 2024/05/17

いよいよ開催まで1ヶ月!「INTEROP TOKYO 2024」 “AI社会とインターネット”をメインテーマに最新のインターネットテクノロジーが集結!!

2024年6月12日(水)~14日(金) 幕張メッセにて開催

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

国内屈指の歴史を誇るインターネット・テクノロジーイベント 「Interop Tokyo」

株式会社ナノオプト・メディアは、国内最大級のインターネットテクノロジーイベント 「Interop Tokyo 2024」 を2024年6月12日(水)~14日(金)、幕張メッセにて今年も開催する。

Interop Tokyo は、1994年の日本初開催以来、毎年国内外から数百の企業・団体が参加、最新のインターネット技術動向やビジネス活用のトレンドを、デモンストレーションやセミナー等を通じ紹介、国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできた唯一無二のイベントだ。

本年のメインテーマは、“AI社会とインターネット” 。急速に進みつつある 「AI時代」の展望を“インターロップ的”視点で検証。今後求められるインフラ、データセンターのリスク分散、増加が想定される電力対策など、これから直面するであろう課題に向けて取り組んでいることや今後各企業が取り組むべきことなど、最新動向が基調講演を中心としたカンファレンスやセミナープログラムで取り上げられる。

また、Interopの中でも最大のコンテンツ量を誇る“セキュリティ”についても、例年同様注力テーマとして取り上げ、最新の脅威動向や対策の共有はもちろん、「AIファースト」 視点でのセキュリティ等についても多数の講演プログラムが用意されている。

「ShowNet」 Interopだけの特別なプロジェクト!

「ShowNet」とは、最先端ネットワーク技術を利用した相互接続をすることで実現する、次世代ネットワーク構築プロジェクトだ。毎年、出展各社が持ち寄る2,000を超える製品と、700人規模のエンジニアによって会場内に巨大なネットワークが構築される、他に類を見ない Interop Tokyo だけの取り組みだ。

また、構築したネットワークは出展ブースに広帯域なネットワーク接続環境として無償で提供されるので、出展者は製品を持ち寄って構築に参加することや、ブースから高画質なオンライン配信を行うなど、他の展示会にはないプロモーションを展開することも可能だ。

さらに ShowNet において各種の相互接続実証実験を行うことで得られた情報は参加各社へとフィードバックされ、次なる開発に役立てることもできるという。

このように、ShowNet は単なるトライアルのためだけに構築されるのではなく、実際に会期中の会場内にネットワークサービスを提供する、まさに “実稼働する巨大実験フィールド” を体感できるプロジェクトだ。

毎年好評を博しているShowNet の全貌を解説する 「ShowNet Walking Tour」

国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできた Interop Tokyo。メインテーマの “AI社会とインターネット” 以外にも、“宇宙に広がるインターネット市場” をテーマとした「Internet x Space Summit」や、映像、ネットワーク業界それぞれの視点から放送・映像業界のIP化推進のための最新技術を提言する 「Internet x Media Summit」 といった特別企画も実施されるほか、関連イベントも併催される。

FINDERSでは、「Interop Tokyo」 会期へ向け最新情報やトピックスなどお伝えしていく予定だ。ぜひ会場へと足を運び、インターネット分野のトレンドをいち早く体感してみてはいかがだろうか。


開催概要

Interop Tokyo 2024

会期:2024年6月12日(水)~14日(金)
会場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール2~6 / 国際会議場)
主催:Interop Tokyo 実行委員会
運営:(一財)インターネット協会 / (株)ナノオプト・メディア
参加費:無料(展示会・講演) WEBからの登録制・会期3日間有効
公式ホームページ:https://www.interop.jp/