地球にも人にもやさしい「地球飯」の特別企画開催
日本科学未来館は、研究開発の「いま」を見せるシリーズ「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第8弾として、特別企画「地球飯(ちきゅうめし) ~Tasty, Healthy, Earth-friendly」を9月11日(水)~12月9日(月)に開催する。
「プラネタリー・ヘルス」の考え方をもとに、地球にも人にもやさしい食を「地球飯」と名づけ、日々の食事に「地球飯」を取り入れていく方法を探る。料理研究家のコウケンテツ、長谷川あかりが考案した「地球飯レシピ」も公開される。
我々の日々の食事は、生産や輸送、廃棄などを通して地球環境と密接に関わっている。同時に、飢餓や飽食など社会的格差の問題もはらんでいる。近年、地球環境問題と社会問題の包括的な解決のために、地球の生態系と人間社会、そして我々の体が総合的に健康的な状態(ウェルビーイング)を目指す概念「プラネタリー・ヘルス」が提唱されている。この考え方のもと、地球や人への影響に配慮した食材が提案されるなど、地球と人の双方にとって健康的で持続可能な食のあり方に関心が高まりつつある。
本企画の会場では、日々の食が生産から食卓に届くまでの過程で環境や健康に与える影響や、食品ロスに関する問題を体験型の展示やパネルで紹介。さらに、「プラネタリー・ヘルス」の考え方を取り入れた健康的な食事を研究する林芙美(女子栄養大学 栄養学部 准教授)の協力のもと、地球環境にやさしい食事の整え方や、地球や人への影響が小さいたんぱく質の段階的な取り入れ方なども提案するという。また、食を通してウェルビーイングに取り組むコウケンテツ、長谷川あかりが考案したオリジナル料理のレシピも公開される。
料理研究家 コウケンテツからのコメント
私は子どもとよくお互いに食の話をしています。生産者の方やその地域の食文化の話、子どもが参加しているフードレスキュー隊の話など、話題はさまざまです。このように日々の生活の中で食について話すことも自分なりに『地球飯』を取り入れていくことにつながると思います。
料理家/管理栄養士 長谷川あかりからのコメント
「つくる人(自分)にやさしく、食べる人(自分)にもやさしいレシピを」これは私がレシピをつくる際に大切にしている言葉ですが、今回このお話をいただいたとき、人だけではなく地球にとっても優しいレシピをつくっていくことが料理家としての使命なのだと改めて考えさせられました。あまり難しく考えすぎず、目の前にある食物を大切に調理しおいしくいただくことから一緒に始めていけたらと思います。
地球飯 ~Tasty, Healthy, Earth-friendly (テイスティ、ヘルシー、アースフレンドリー)
開催期間:2024年9月11日(水)~12月9日(月) ※火曜日は休館
会場:日本科学未来館 3階 常設展示ゾーン(ジオ・コスモス前)
参加費:入館料のみ
主催:日本科学未来館
取材協力:林芙美 (女子栄養大学 栄養学部 准教授)
イベントページ:https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202409113631.html