ITEM | 2025/04/14

楽天モバイル、国内キャリアで初めてNothing製スマートフォンの取り扱いを開始

「Phone (3a)」 4月8日(火) より予約受付を開始

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

楽天モバイル限定カラー「ブルー」を販売

楽天モバイルは、公式サイトにて、4月8日(火) 午後12時より、国内携帯キャリアで初めて英Nothingが製造する 「Phone (3a)」 の予約受付を開始し、「楽天モバイル」 公式サイト、「楽天モバイルショップ」 および 「楽天モバイル公式 楽天市場店」 にて、4月15日(火) 午前9時より54,890円(税込) にて発売する。

なお、「楽天モバイル」 限定で製品カラー 「ブルー」 を販売するほか、実施中のキャンペーンを利用すると、他社から番号そのままの乗り換えで 「Rakuten最強プラン」 を初めて申し込むと、最大20,000ポイントの 「楽天ポイント」 が還元されるため、製品価格54,890円(税込)のところ実質34,890円から購入することが可能だ。

また、「楽天モバイル公式 楽天市場店」 では、4月15日(火) 午前9時よりワイヤレスイヤホン 「Nothing Ear (a)」 (14,800円 税込) の販売も開始される。

 「Phone (3a)」  54,890円(税込)~
「Nothing Ear (a)」  14,800円(税込)    

「Phone (3a)」 は、進化したカメラシステムを搭載し、屋内や屋外、夜間、逆光など、どのような環境においてもプロのフォトグラファー品質の画像を実現する。メインカメラに新たに搭載された3つのカメラは、0.6倍から30倍と広範囲のズームレンジに対応し、光と影を余すところなく捉える。

新しいカメラシステムを支える 「TrueLens Engine 3」 により、最先端のカメラと高度な計算アルゴリズム、AI処理、マルチフレーム技術を一つにし、優れたトーン、質感、絶妙な奥行感をもつ細部まで鮮明に再現した写真を撮影することができる。

チップは、「Snapdragon® 7s Gen 3 5G」 を搭載、高い処理速度とグラフィック性能、AI処理性能を持ち、ゲームやマルチタスキングにおいても高いパフォーマンスを発揮する。

さらに、英Nothingが独自に開発したOSの最新版 「Nothing OS 3」 に対応し、簡単かつ直感的な操作が可能となり、機能を自由にカスタマイズすることもできる。ロック画面やホーム画面もハードウェアと同様の洗練されたデザインで、ユニークなアニメーションやアイコン、フォントを利用可能だ。

そのほか、6.77インチのフルHD+フレキシブルAMOLEDディスプレイ、50W急速充電に対応した5,000mAhバッテリー、防滴・防塵、指紋・顔による生体認証、おサイフケータイ®、nanoSIMとeSIMのデュアルSIMにも対応するなど、コストと機能のバランスがとれたパワーのある5G対応スマートフォンと言えるだろう。

詳細については、製品ページなどを参照して欲しい。


「Phone (3a)」 製品ページ https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/phone-3a/

楽天モバイル公式 楽天市場店 「Nothing Ear (a)」 製品ページ https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/nothing-ear-a/