CULTURE | 2023/09/04

下北の街に巨大ウサギが出現。「月」をテーマにしたアートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢 2023」が開催

文:FINDERS編集部
国内外から5名のアーティストが参加
「月」をテーマにしたアートフェスティバル「ムーンアート...

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

文:FINDERS編集部

国内外から5名のアーティストが参加

「月」をテーマにしたアートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢 2023」が、9月16日(土)から10月1日(日)で東京・下北沢にて開催される。

アマンダ・パーラー、ルーク・ジェラム、鬼頭健吾、メタアニ、天野雛子の5人のアーティストの作品が、下北エリアの施設や店舗に登場。展示以外にも全部でおよそ50の関連企画が用意されており、アート作品と触れ合いながら下北沢の街を回遊できる。

イベントのシンボル作品として、NASAの月面写真を基に作られた直径7mの月を模したルーク・ジェラムによる「Museum of The Moon」が下北線路街 空き地に登場。また、大きなウサギを模したアマンダ・パーラーの「Intrude」がBONUS TRUCKとカトリック世田谷教会に登場する。

「Museum of The Moon」

「Intrude」

普段は入ることのできない東北沢駅屋上では、鬼頭健吾によるインスタレーション作品「Lines」が展示される他、9月30日(土)と10月1日(日)には天体観測会が開催される。星空解説員と共に秋の夜空をじっくりと楽しむまたとない機会だ。

また、期間中はNFTアートを用いたスタンプラリーも開催。街の様々な場所に設置されたQRコードを読み取ることで、3DアバターNFT「Metaani」の全10種類のオリジナルNFTを集めて回ることができる。

今年の中秋の名月は9月29日。秋の夜長を楽しむ新定番イベントとして是非抑えておきたい。