ゲーム
-
BUSINESS | 2023/11/18
テンセント上級副総裁 馬暁軼との対談:潮流の行方
-
CULTURE | 2023/11/01
『Marvel's Spider-Man 2』を作った企業、 インソムニアックが見つけた「大人と子ども」の中間
-
BUSINESS | 2023/10/10
テンセントが「世界一のゲーム企業」である納得の理由――これでテンセントゲームズを正しく評価できるようになった
-
CULTURE | 2023/09/29
20周年「Steam」が PCゲーム業界で大成功するまでの「激闘」を振り返る。 そしてValve社が「次に目指す場所」
-
CULTURE | 2023/08/22
銀河そのものを舞台に、1000を超える惑星を冒険できると発表されたゲームに注目する3つの理由
-
EVENT | 2023/06/30
任天堂、ソニー、マイクロソフトはこれからどう攻める?ゲーム業界各社発表から考察
-
CULTURE | 2022/12/30
「その発想はなかった…」常識を覆すアイデアに満ちた2022年発売のゲームたち
-
EVENT | 2022/12/23
2022年のゲーム業界を揺るがした「4つのビッグニュース」。エルデン1750万本の大ヒットから難航する過去最大の買収劇まで
-
EVENT | 2022/12/05
累計4億本超え ポケモンに並ぶゲームシリーズ『CoD』が成功し続ける戦略
-
CULTURE | 2022/10/27
1年で1000人リストラ…情熱と大金渦巻くゲーム業界の「影」と向き合う
-
ITEM | 2022/09/22
たった4日で消えるのがもったいなさすぎる!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」レポート
-
CULTURE | 2022/08/06
「僕はウクライナ人選手だ。やがて植民地か廃墟にされる国の選手だ」プロゲーマーの衝撃の一言が浮き彫りにする「戦争と競技のコントラスト」
-
ITEM | 2022/07/23
「ゲーム+通話」もこれ1台で!2つのデバイスの音声を同時に聴ける、完全ワイヤレスイヤホン「GENKI Waveform」
-
CULTURE | 2022/06/17
世界中のIT企業はなぜゲームに注目するのか。国内で見逃されているマイクロソフト「Xbox20年計画」の衝撃【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(15)
-
CULTURE | 2022/05/13
「インフルエンサー」と「ミラー配信」が変えたスポーツ観戦のあり方。ZETA世界3位を目にした41万人はどこからやって来たのか【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(15)
-
CULTURE | 2022/04/13
「ゲーム用サブスク」に業界成長の期待が持てるこれだけの理由 ソニー・任天堂・MSが独自進化させたビジネスモデルを考える 【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(14)
-
CULTURE | 2022/03/19
『エルデンリング』はなぜ1200万本売れたのか。「難しさ」もシェアするSNS時代のゲーム論【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(13)
-
CULTURE | 2022/02/18
マイクロソフト8兆円買収の目的と背景を現役ゲーマー弁護士に聞いたら、予想もつかない答えが返ってきた【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(12)
-
CULTURE | 2022/01/14
「2022年はここ数年で最もゲームが面白い1年になる」今年注目のゲームとトレンドを予習しよう【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(11)
-
CULTURE | 2021/12/28
2021年バズったエンタメから見えたZ世代の本音『イカゲーム』から『チェンソーマン』『Apex Legends』「星野源」まで
-
CULTURE | 2021/10/30
Xboxの「サブスク×クラウド」はゲーム業界を変革するか【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(9)
-
ITEM | 2021/09/11
巨大LEDパネルが光り輝く。中国発サイバーパンク・ゲーミングキーボード「CYBERBOARD R2」
-
CULTURE | 2021/09/10
BMW、ホンダ、大林組…「ゲームエンジン」がゲームを超えナショクラで採用される理由をUnity Japan社に聞いた
-
CULTURE | 2021/09/09
ゲーム内アイテムを売って生計を立てる?接近するNFTとゲーム文化【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(8)
-
EVENT | 2021/06/09
任天堂の「資料館計画」が天才的すぎる理由を、産官学の立場から解説したい【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(7)
-
CULTURE | 2021/05/25
eスポーツが「スポーツ」となる功罪。日本代表チームの快進撃にみるマネーゲームの脅威【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(6)
-
EVENT | 2021/04/20
『サルゲッチュ』『ICO』『SIREN』…SIE JAPANスタジオ再編の衝撃とSIE「グローバル化」の背景とは?【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(5)
-
CULTURE | 2021/03/17
『Apex Legends』も苦しむサイバー犯罪「チート」とは何か。人気ゲームを次々に衰退させる理由と問題点【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(4)|Jini
-
CULTURE | 2021/02/05
バグ多発で酷評を受けた『サイバーパンク2077』。誰が騙し、誰が騙されたのか【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(3)|Jini
-
EVENT | 2021/01/25
選手には年間給与350万円以上を保証!NTTドコモによるeスポーツリーグ「X-MOMNET」発表会レポート。夏菜「PUBG婚」明かす