-
CULTURE | 2023/08/30
「ペットボトルコーヒー」が近年稀にみるイノベーションだと言える理由
12回目となる「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回り...
-
ITEM | 2023/08/16
なぜ私たちは『テレ東のグルメドラマ』に癒やされるのか?そして井之頭五郎から学ぶべき仕事の流儀
11回目を数える「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回...
-
ITEM | 2023/08/02
「UNDERTALEの素晴らしすぎる音楽」から考える、コンテンツやサービスにおける差別化のコツ
画像内の「UNDERTALE」画像は公式ページより ついに10回目となる「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃ...
-
ITEM | 2023/07/19
ぶんぶんチョッパーがロボットやAIよりも「真に効率的な発明」である理由
9回目となる「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回りに...
-
CULTURE | 2023/07/05
電柱はなぜグレー?鉄塔の電線はどうやって張られている? 企画作りに役立つ「疑問」トレーニング
「高橋晋平のアイデア分解入門」は今回で8回目。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回り...
-
CULTURE | 2023/06/14
郵便ポストには「売れる商品」につながる"遊び"のヒントが詰まってる?
7回目となる「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回りに...
-
CULTURE | 2023/05/31
消せるボールペン「フリクション」が売れた理由は「面白さと言い訳」のバランスではないか、という話
6回目となる「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回りに...
-
CULTURE | 2023/05/17
機能よりも“感触”が大切?「フィットカットカーブ」に学ぶこれからの良いプロダクトの条件
普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回りにある物から、アイデアや工夫、発想の種を見つけ...
-
CULTURE | 2023/04/26
掃除機から考える人とロボットの役割り分担。AIは「人を気持ちよくさせる」方向へ進化?
連載「高橋晋平のアイデア分解入門」も4回目。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身の回りに...
-
ITEM | 2023/04/12
累計4000万個「ファービー」 はなぜ売れた?歴史的メガヒット商品が持つ「ある共通点」
Photo by Shutterstock 3回目となる連載「高橋晋平のアイデア分解入門」。普段はおもちゃやゲーム、遊...
-
CULTURE | 2023/03/29
実は一番身近な「世紀の大発明」!? ものづくりの歴史を紡ぐ「ティッシュペーパー」
連載「高橋晋平のアイデア分解入門」2回目となります。普段はおもちゃやゲーム、遊びを作り出す仕事をしてる私、高橋晋平が、身...
-
CULTURE | 2023/03/15
「スーファミ」が神ゲーム機な理由。ものづくりの基本詰まったストレスの無さ
はじめまして、こんにちは、株式会社ウサギの高橋晋平と申します。 この連載「高橋晋平のアイデア分解入門」は、普段はおもち...