EVENT | 2025/02/13

富士山超えの急斜面に挑む!
超耐久400mレース 「Red Bull 400」 が今年も開催!参加者の募集を開始

2025年5月17日(土) 北海道札幌市 大倉山スキージャンプ競技場

文:カトウワタル(FINDERS編集部)写真:Suguru Saito / Red Bull Content Pool

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

世界一過酷な400m走

レッドブル・ジャパン株式会社は、札幌大倉山ジャンプ競技場を駆け上がるヒルクライムレース 「Red Bull 400 (レッドブル・フォーハンドレッド)」 を今年も2025年5月17日(土)に開催、参加者の募集を開始した。

FINDERSからは、昨年加藤(53歳)が無謀にも参戦。その過酷さを身をもって体験した。「今年は絶対に参加したくない。」 と思いながらこの記事を書いている。ただ、毎年全国各地から多くの挑戦者が集まり、年齢層は幅広く、16歳から最高齢72歳まで。昨年は史上最大規模となる1,644名が参加した。リピーターは6~7割にも上るというが、そのほとんどが日々しっかりとトレーニングを積んでいる人だと思う。素人が気軽に出てよい大会ではないと声を大にして言いたい。

関連記事

「世界でもっとも過酷な400メートル走」は、「世界でもっとも達成感のある400メートル走」だった!Red bull 400 2024参戦レポート

「Red Bull 400」 は、その名の通り400mの距離を走るレースだ。通常の陸上競技とは異なるスキージャンプ台のラージヒル。最高斜度37度という急斜面を、文字通り這いつくばりながら駆け上がる。(途中からは本当にただ這って登っただけだ・・・)

Suguru Saito / Red Bull Content Pool

この斜度は、富士山の山頂付近の傾斜(32度~35度)をも超える。高低差は約130mに及び、札幌市のシンボル 「さっぽろテレビ塔」 に匹敵し、参加者の心拍数は平常時の約2倍~3倍まで上がる。まさに、人間の限界に挑戦するレースだ。

Suguru Saito / Red Bull Content Pool
Suguru Saito / Red Bull Content Pool

また今回はスポーツクラブやフィットネスジムを運営する JOY FIT が協賛。「Red Bull 400」 にエントリーした参加者は、北海道内11店舗のJOY FITを、2月15日から5月17日まで無料で利用できるキャンペーンも開催される。

北海道在住の方は、ぜひこのキャンペーンを利用して、大会に向けてしっかりとトレーニングを積むことをおすすめしたい。


Red Bull 400 (レッドブル・フォーハンドレッド)
開催日:2025年5月17日(土) 7:30受付開始予定 (イベントは17:00終了予定)
会場:札幌大倉山ジャンプ競技場 (北海道札幌市中央区宮の森1274)
内容:スキージャンプ競技場のラージヒルで行うヒルクライムのスプリントレース
種目:フルディスタンス個人(男子/女子)、4×100mリレー(男子/オープン/学生チーム対抗)
定員:個人840名 (男子、女子合わせて)/リレー 210チーム
※リレーの男女混合または女子のみのチームはオープンでの参加
参加資格:イベント日時点で16歳以上の健康な男女
主催:レッドブル・ジャパン株式会社
協賛:JOYFIT

参加費
個人フルディスタンス男子/女子:一般:9,000円/人、学生:5,000円/人
リレー (4名1組):男子オープンリレー 20,000円/チーム、学生リレー 10,000円/チーム

イベントURL
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-400

エントリーURL
https://participate.redbull.com/en/events/red-bull-400-JPN/2025
※エントリー期間 2月7日(金)~4月20日(日) 23:59 ※定員になり次第終了