11月3日はイイ味覚の日=「調味料の日」
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会は、11月3日の 「調味料の日」 の記念として、調味料の魅力を社会に広めるイベント 「第15回 調味料選手権 2024」 の開催を決定した。試食会を含む最終審査会を阪神梅田本店食祭テラスにて開催し、10月20日(日)に2024年の《No.1調味料》を決定する。
「調味料選手権」 とは、新しい調味料の斬新性やインパクト・使用用途・食味などを評価して表彰するイベント。全国各地の知る人ぞ知るご当地調味料やメーカーいちおしの調味料を発掘し、社会にその存在を知ってもらうきっかけとなることを目的としている。

昨年は地域素材を活かした新しい‟食べる調味料”が上位を占める!
昨年は過去最高のエントリー211品が参加。NO.1の栄冠は、千葉県のご当地調味料 「マッシュルームイチバン」 に輝いた。第2位は福島県の 「松川浦かけるあおさ」、第3位は愛知県の 「しょうが生ふりかけ」 が選ばれた。
第14回調味料選手権2023の結果ページ
https://www.vege-fru.com/choumiryo/championship/2023/list/
受賞商品は前年比売上5~10倍となる可能性もあるといい、2023年総合第1位の 「マッシュルームイチバン」 は受賞後に品薄の状態が続いた。また、そのほかの入賞商品も問い合わせが増えるなど調味料業界では注目のイベントだ。
さらに調味料選手権の特別企画 「第2回 ドレッシング選手権」、「第2回 パンのおとも選手権」 もさまざまなメディアに多数取り上げられ、個性豊かな調味料の数々に大きな注目が集まっている。
エントリーの受付は2024年7月31日(水)までとなっている。

マッシュルームイチバン/株式会社 風土食房 (千葉県)

松川浦かけるあおさ/株式会社マルリフーズ (福島県)

しょうが生ふりかけ/エレクプラス株式会社 (愛知県)
開催概要
第15回 調味料選手権 2024
エントリー期間:2024年7月31日(水)まで
一次専門家食味審査会:2024年8月 (日本野菜ソムリエ協会 築地教室/大阪支社)
一次審査結果発表:2024年9月3日(火)
最終審査会:2024年10月16日(水)~21日(月) (阪神梅田本店 食祭テラス)
最終審査結果発表&表彰式:2024年10月20日(日) (阪神梅田本店 食祭テラス)
販売会
阪神梅田本店:2024年10月16日(水)~10月21日(月) 1階 食祭テラス
日本橋三越本店:2024年11月6日(水)~11月12日(火) 本館地下1階 「味匠庵」
第15回 調味料選手権特設ページ
https://vege-fru.com/choumiryo/championship/2024/
