
- CULTURE
- 2023.02.07
自動運転・医療×デジタル・メタバース…2023年の最新テクノロジートレンドをわかりやすく解説するトークイベントが開催
文:FINDERS編集部
CES2023から見る世界のトレンド
横浜市主催のトークイベント「CES2023 - モビリティ・デジタルヘルス・メタバース 世界規模で起きている大きなトレンドを掴む」が2月16日に横浜・産学連携イノベーション拠点のNANA Lv.(ナナレベル)で開催される。
本イベントは、「世界のトレンドを掴む」をテーマにしたシリーズの第2回。
今回は最先端テクノロジー全般を扱う世界最大規模の展示会「CES2023」をテーマに、過去10年以上にわたりCESに参加し、国内企業の研究開発や新規事業部門向けに海外の技術探索、トレンド分析を行うCROSSBIE JAPAN株式会社のCOO近藤敦氏が解説する。
トークテーマと近藤氏の注目ポイントは下記の通り。
・CES2023ショー全体の潮流
コロナ前の活気が戻っただけじゃない。
雰囲気も出展企業の顔ぶれも大きく様変わり。
・世界各国からスタートアップが集まるEureka Park
さながらスタートアップイノベーションオリンピックの様相。
出展スタートアップも専門性を増す一方、大躍進を遂げた国も。
・モビリティ
自動運転と一言では片付けられない変化が。 自動車産業の構造が変わります。
人の移動だけじゃない。物流にも大きな変化の波。
・デジタルヘルス
ショーの焦点は“ウェルネス・フィットネス”から“メディカル” へ。
いかに手間なく“測り”、医療と“つなぐ”のか。
・メタバース
VRゴーグルだけじゃない、実は新たな試みが始まっています。
ゲームやエンタメだけではないメタバース最前線。
その他に米州地域と横浜市間のビジネス促進を目標とする横浜市米州事務所の活動の紹介も行われる。
参加は無料でオンライン中継の視聴も選択可能。参加申込みはPeatixの申し込みページにて行う。オフライン会場の定員は30名、オンラインは100名。
『CES2023 - モビリティ・デジタルヘルス・メタバース 世界規模で起きている大きなトレンドを掴む』
日時:2023年2月16日(木)18:00 - 19:30(現地会場は17:00開場)
会場:産学連携イノベーション拠点「NANA Lv.(ナナレベル)」
料金:無料