学生と若手社会人のアイデアを競う実践型コンテストが始動
プロモーション業界の未来を担う次世代の人材を発掘・育成することを目的とした「JPM次世代チャレンジコンテスト2025」が、8月1日(金)よりエントリーの受付を開始する。主催は、生活者の購買行動に関わる業界団体として長い歴史を持つ一般社団法人 日本プロモーショナル・マーケティング協会だ。
本コンテストは、「マーケティング部門」と「クリエイティブ部門」の2部門で構成されており、実務の現場とアカデミアが交差する“産学共創”の場としての性格を持つ。学生はもちろん、社会人経験5年以内の若手実務者までが対象となっており、プロモーション領域における柔軟な発想や高い関心を持つ若者たちが、実践的な課題に挑戦する。
マーケティング部門では、江崎グリコが提供する実在の課題「一般流通における新しいカレー売場の創出」に加え、自由な発想で提案を行う自由課題のいずれかにチャレンジする形式。経営工学やデータサイエンスなどを学ぶ学生にとっても、自らの知見を社会に接続する絶好の機会となる。
一方、クリエイティブ部門では、江崎グリコのカレールウブランド「ZEPPIN」を題材とし、インストアディスプレイやポップアップストアのデザインを競う。消費者の購買意欲をかき立てる空間・表現のあり方が問われる領域であり、デザイン・空間演出を学ぶ学生や若手クリエイターにとっては、理論と実務の交差点で力を試せる舞台だ。
最終審査は12月11日(木)、『第54回 日本プロモーショナル・マーケティングショー2025』の開催会場内で実施される。会場では、応募者によるプレゼンテーションと審査員との質疑応答を経て各賞が決定。授賞式後には、産業界・学界・協賛企業による交流イベントも予定されており、才能の発見とネットワーク形成が一体となる機会となっている。
ぜひより多くの方にチャレンジしてもらいたい。
JPM次世代チャレンジコンテスト2025
募集期間:2025年8月1日(金)~10月24日(金) 24:00締切
参加費:無料
最終審査・発表:2025年12月11日(木)
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館4階
特別協賛:江崎グリコ株式会社
応募方法・詳細
https://jpm-inc.jp/exhibition/young/
