CAREER | 2025/07/15

創立100周年へ―
山脇美術専門学校が描く、デザイン教育の未来図

TOKYO MX「ええじゃないか!!」で学校紹介、8月には学生作品展も開催

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

アンタッチャブル柴田さん、矢口真里さん出演のTOKYO MX 「ええじゃないか!!」 で山脇美術専門学校が紹介 

東京・市ヶ谷駅直結のデザイン専門学校、山脇美術専門学校が、アンタッチャブル柴田英嗣さん矢口真里さんが出演するTOKYO MXの情報バラエティ番組 「ええじゃないか!!」 (2025年6月22日放送分) で紹介された。

【山脇美術専門学校】:歴史のあるデザイン専門学校です!#172-2

同番組では1929年に創立され、2029年に創立100周年を迎える山脇美術専門学校の3年制・少人数制の特徴や、ビジュアルデザイン・スペースデザイン・ジュエリーデザインの3学科構成、充実した設備環境などが紹介され、学生の作品や在校生のインタビューも交えながら、実践的な学びの様子が伝えられた。

また、学校併設の山脇ギャラリーでは、8月1日(金)から8月29日(金)まで、全学科・全学年の学生による作品を一堂に展示する 「学生作品展」 が開催される。前期の課題制作を中心に、卒業制作や進級制作の優秀作品も並ぶ本展は、同校の教育成果と学生たちの熱意がダイレクトに感じられる貴重な機会だ。入場無料で、地域住民やデザインに関心のある来場者の参加も歓迎している。

2024年度 「学生作品展」 の様子
2024年度 「学生作品展」 の様子
2024年度 「学生作品展」 の様子

さらに、在校生が実際に使う教室とツールを用いた 「授業体験」 も実施中。7月12日(土)には、各学科ごとに以下のプログラムが体験できる予定だ。

・ビジュアルデザイン科:ステンシルや手描きでオリジナルTシャツ制作
・スペースデザイン科:模型を使ったインテリアコーディネート体験
・ジュエリーデザイン科:シルバープレートに彫金を施すペンダント制作

創立以来、96年の長きに渡り服飾界の先駆者・山脇敏子の精神を受け継ぎながら、「美と創造」を基軸に、即戦力となるクリエイターの育成を掲げる山脇美術専門学校。これまでに世の中に数多くのクリエーターを輩出してきた実績をもち、「基礎→応用→実践」の段階的な学びと、2024年に文部科学大臣認定を受けた「職業実践専門課程」により、社会とつながるデザイン教育の深化を図っている。

作品展や体験型イベントを通して、広く社会へその活動を開いていく同校の歩みに、今後も注目していきたい。


山脇美術専門学校
東京都千代田区九段南4-8-21 TEL. 0120-77-4020
https://yamawaki.ac.jp/