価格交渉をチャンスに変える営業スキルを提供
株式会社営業改善は9月12日より、営業研修の動画サブスクリプションサービス「営業の見積り強化プログラム」を開始した。本プログラムは、顧客から「見積りが高い」と指摘された際に黙ってしまう、あるいは安易な値引きに走ってしまう営業担当者に向けて開発されたもので、見積りを営業の武器に変えるための実践的な知識と技術を提供する。
講座は1テーマ約10分で構成され、短時間でも継続的に学べる点が特徴だ。動画視聴に加えてワークシートを用いた演習を組み合わせることで、実際の営業現場を想定したトレーニングが可能となる。さらに、メール相談やZoom個別相談が付属するプランもあり、一人での学習が難しい営業パーソンにも対応している。
講座内容は「なぜ価格で負けるのか」「見積りが高いと言われた時の対処」「見積書を工程が分かる形で作成する」「複数パターンの見積り作成」「記載漏れによる利益損失の防止」など。基礎から実務に直結するトーク例や見積り作成例まで網羅されており、新入社員や若手社員のみならず、中堅営業や管理職のリスキリングにも活用できる。
見積りを値引きの材料にせず、顧客との信頼関係を深め、利益を守るための「攻めの営業思考」を育てることが本講座の狙いだ。ワークシートを通じて実際の顧客対応を台本化し、動画で学んだスキルを自分自身の言葉に落とし込むことで、「見積りが高い」と言われた瞬間を逆に成約のチャンスへと変えていく。
営業改善は今後もコンテンツ拡充を図り、来春には法人営業に特化した「受注プロセス改善講座」を開講予定としている。営業教育プログラムの一環としての導入や管理職の部下育成にも応用できる内容であり、営業組織全体の底上げを支援する姿勢を示している。
見積りは価格の提示にとどまらず、営業力そのものを示す提案書でもある。営業改善の新サービスは、その意識を現場に根付かせる契機となりそうだ。
株式会社営業改善
令和元年創業、令和4年法人化。営業研修・コンサルティング・営業支援ツール開発を手がける。代表取締役の黒田昭彦氏は法人営業歴30年。2025年、「価格で負ける営業をなくす」をテーマに本プログラムを開発した。
営業の見積り強化プログラム
・ベーシックコース:動画視聴+ワークシート+メール相談サポート
・プレミアムコース:動画視聴+ワークシート+メール相談+Zoom個別相談サポート
・動画視聴のみプラン
・無料メール講座(全5回)
公式サイト
https://school.eigyoukaizen.com