LIFE STYLE | 2025/10/04

電動トゥクトゥクで福岡へ続く唐津の美しい海岸線を巡るレンタカーサービス 「Kari Tuku」 がスタート

佐賀・唐津にEVレンタカー登場

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

海とカフェを満喫できる新しい観光の足

佐賀県唐津市に、電動トゥクトゥクで海岸線を巡るレンタカーサービス 「Kari Tuku (カリトゥク)」 がオープンした。運営するのは福岡市に本社を置く株式会社GSCで、2025年8月からJR浜崎駅前に拠点を構え、唐津と福岡県二丈町を結ぶ新たな観光の足として展開を始めた。

電動トゥクトゥクは普通自動車免許で運転可能で、バスや電車を待つことなく自由なルートで移動できる。オープンエアの車体から潮風を感じながら走る体験は、日常から離れた開放感を味わえるのが魅力だ。

「Kari Tuku」では、観光客のスタイルに合わせて3つのモデルコースを用意している。虹ノ松原や唐津城方面へ進み、ビーチや直売所、人気カフェに立ち寄る「ルート・グランブルー」。七ツ釜や呼子の朝市を巡り、絶景とグルメを楽しむ「ルート・グランブルー&呼子」。そして女性に人気の糸島カフェを中心に、姉子の浜や菜の花畑「福ふくの里」を訪ねる「ルート・コーストライン」である。

カリトゥクドライブコース

また、唐津や糸島の提携カフェを巡れば、店舗の前でトゥクトゥクと一緒に撮影する楽しみも広がる。非日常の景色に加え、写真映えする旅の思い出を残せる点も人気の理由だ。

料金は1時間5,000円からで、10月には「トゥクトゥクの日」として短時間で気軽に体験できる特別プランも実施される。今後はホテルやアウトドアツアーとの連携も予定されており、唐津観光の新しい魅力を広げる存在となりそうだ。

詳細については 公式サイト をチェックしてほしい。

「七ツ釜」と「SUP」
「七ツ釜洞窟」
カフェ「基幸庵」
「基幸庵」の抹茶かき氷
「姉子の浜」
「福ふくの里」の菜の花畑

グランブルーアクティビティレンタカー Kari Tuku(カリトゥク)
住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎1116-1(JR浜崎駅より徒歩2分)
営業時間:10:00~17:00/不定休
料金:1時間 5,000円~
https://karatsu-tuktuk.com