第13回 「キャンピングカーアワード」 に田村淳が受賞決定!
ジャパンキャンピングカーショー実行委員会は、2025年1月31日(金)~2月3日(月)の間、幕張メッセ国際展示場 展示ホール1・2・3・4・5・6にて、「ジャパンキャンピングカーショー2025」 を開催する。
「ジャパンキャンピングカーショー」 は、全国から最新・人気モデルのキャンピングカーが約400台集結、初披露の車両も多数登場予定だ。
今年のテーマは、「キャンピングカーで人生に彩を。GO RVing」。移動手段としてのクルマではなく、新しいレジャーの形や災害時の住居、テレワークができるオフィスなど、キャンピングカーの持つさまざまな可能性にフォーカスする。今年は会場内に7色に分かれた新たなコンセプトゾーンが登場。キャンピングカーの魅力を存分に楽しめるイベントだという。
またこの度、キャンピングカーで楽しむ “くるま旅” の啓蒙、普及を目的としてキャンピングカー・アウトドアを愛好する著名人を表彰する賞 「キャンピングカーアワード」 の第13回受賞者が田村淳に決定。昨年、東京キャンピングカーショーでの 「第一回キャンピングカーシンポジウム」 へ登壇、「被災地とキャンピングカー」 をテーマにしたTV番組へ出演など、防災の観点からキャンピングカーの活用を強く発信していることや、自らもキャンピングカーを保有し自身のSNSでその魅力を発信し続けていることなどから選出された。
第13回
受賞の話を聞いた時、一言で言うと「驚き」でした。僕は皆さんが想像しているような、いわゆる王道なキャンピングカーユーザーとはちょっと違うような、どちらかというと最新のEV製品を使用したキャンプ生活をしているため邪道な方なのかなと思っています。思い返せば、僕は小学校2年生の時に親父が軽自動車をキャンピングカー仕様にして旅をし始めてからずっとキャンピングカーに触れてきました。 キャンピングカーをレンタルしてキャンプに行ったり、自分で自動車をキャンピングカー仕様にしたり、キャンピングカーを購入したりと、小さいころから多くの経験をしてきました。僕はこの経験をもとに「僕なりのキャンピングカーの魅力」ということは発信できると思っています。また、キャンピングカーにはいろんな楽しみ方があります。この受賞をきっかけにキャンピングカーにまだ興味がない方にも「キャンピングカーにはいろんな楽しみ方があるんだよ」ということを今後発信できればと思いますので、是非皆さんでキャンピングカーライフを楽しみましょう!
尚、当日会場には田村淳が普段使用している特別仕様の 「ZEGNIA~ゼニア~」 も展示されるという。
また、1月31日(金)12時からはキャンピングカーアワードの授賞式も行われる予定だ。
「ジャパンキャンピングカーショー2025」 は、学生以下入場料無料、ステージイベントや子ども参加可能な体験コーナーなど、家族みんなで楽しめるコンテンツが多数用意されている。興味のある方はぜひ会場に足を運んでみてはいかがだろう。
ジャパンキャンピングカーショー2025
会期:2025年1月31日(金)、2月1日(土)、2日(日)、3日(月)
会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール1・2・3・4・5・6 (千葉市美浜区中瀬2-1)
公式ホームページ
https://jrva-event.com/event/jccs2025/
チケット購入
https://jrva-event.tstar.jp/