EVENT | 2025/02/06

2025年2月 注目の展示会5選
スーパーマーケット、ギフト、エネルギー、印刷、DXなど

株式会社展示会営業マーケティングが紹介

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

コロナ禍を乗り越え、リアルな体験を提供する企業イベントとして再び展示会が活性化している。そんな中、展示会営業マーケティングは、「2025年2月開催:注目の展示会5選」を公表した。展示会・見本市の活用を通じ企業の発展を支援する専門家で、同社の代表を務める清永健一が、ビジネスパーソンや生活者にとって有益な展示会を選定、おすすめポイントなども紹介している。

第59回スーパーマーケット・トレードショー2025 (SMTS2025)

会期:2025年2月12日(水)、13日(木)、14日(金) 
会場:幕張メッセ
主催:一般社団法人全国スーパーマーケット協会

スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会。全国各地から1,400 社以上の地域産品メーカーが出展。海外からも 15 か国、103 社が参加する。

時短ニーズの高まりから今注目のカテゴリー「タイパ×食」、「た んぱく質×食」ゾーンを新設。「冷凍×食」、「インバウンド×食」のトレンドテーマと共に、 最新のトレンド情報と商品を紹介する。「食品ロス」「カスハラ」「インバウンド」など、注目のテーマを題材にした各種セミナーにも要注目。

公式サイト
https://www.smts.jp/jp

日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市 第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025

会期:2025年2月12日(水)、13日(木)、14日(金) 
会場:東京ビッグサイト(東展示棟1~6ホール、南展示棟1~4ホール)
主催:株式会社ビジネスガイド社

パーソナルギフトと生活雑貨の展示会。おしゃれ雑貨、生活雑貨、美と健康、ホームファッション、キャラクターエンタテイメントなどに関する雑貨が一堂に集まる。「インバウンド」、「タイパ」、「推し活」、「記念日」の分野で開催されるテーマイベントでは、時代の半歩先をつかむことができる。

国産デニムの本場、倉敷市から出展する(株)ハート・プランニング倉敷屋の年間1万点売れる国産デニム雑貨にも注目したい。

公式サイト
https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/

第23回 SMART ENERGY WEEK【春】

会期:2025年2月19日(水)、20日(木)、21日(金) 
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan株式会社

水素・燃料電池、太陽光発電、二次電池、洋上風力発電、スマートグリッド、CO2を回収・貯蔵・活用する技術である「CCUS」、脱炭素・サーキュラ・エコノミーソリューションなど、エネルギーや脱炭素に関する製品・ソリューションが多数出展される展示会。

トランプ政権が発足し、「脱炭素」が今後どうなるのか?など、最新情報をチェックすることができる。太陽光発電所などの土砂災害を防止するポリソイル緑化工を提案するポリソイル研究会:丸八土建のブースは要注目。

公式サイト
https://www.wsew.jp/spring/

page2025

会期:2025年2月19日(水)、20日(木)、21日(金) 
会場:池袋サンシャインシティ 文化会館ビル 展示ホール
主催:公益社団法人日本印刷技術協会

印刷メディアビジネスに関する展示会。今回で38回目を迎え、今回から新聞製作技術展と共催する。印刷会社の喫緊の課題である、省エネ、BCP対策、採用、DX推進や、機器・設備・備品の補強など、工場全般の課題を解決するを取り上げる新企画の「工場ソリューションゾーン」にも注目したい。

色の数値化・デジタル化による生産ワークフローの改善がテーマのエックスライト社のブースにも注目したい。

公式サイト
https://page.jagat.or.jp/

DX 総合EXPO 2025 春 東京

会期:2025年2月26日(水)、27日(木)、28日(金)
会場:幕張メッセ (4〜7ホール)
主催:DX 総合EXPO 実行委員会

DX実現のための展示会。人事・労務 DX EXPO、経理・財務 DX EXPO、法務 DX EXPO、マーケティング DX EXPO、営業 DX EXPO、業務改革 DX EXPOで構成される。人手不足解消、外国人労働者の受け入れ、Z世代の就職などの課題解決に資する商品が一同に集まる。

成田悠輔、落合陽一、安野貴博など著名人による講演も要注目。

公式サイト
https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo