LIFE STYLE | 2025/03/16

GW人気海外旅行先アジアが7割
物価高・円安の影響かベトナムの都市が人気急上昇

エクスペディアが発表した2025年ゴールデンウィーク (GW)の人気海外旅行先ランキング

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

ソウルが首位に返り咲き、台北・ホノルルが続く

エクスペディアが発表した2025年ゴールデンウィーク (GW) の人気海外旅行先ランキングによると、上位10位のうち7か所をアジアの都市が占める結果となった。物価高や円安の影響から、比較的近距離で費用を抑えられるアジア圏への旅行需要が高まっているようだ。また、ランキングの1位には 「ソウル」、2位に 「台北」、3位に 「ホノルル」 が入った。この上位3都市の顔ぶれは、エクスペディアが昨年9月に発表した 「2024年秋の人気海外旅行先ランキング」 および12月の 「2024年冬の人気海外旅行先ランキング」 と同じ組み合わせとなっている。

2025年ゴールデンウィーク 人気海外旅行先ランキング
1位 ソウル
2位 台北
3位 ホノルル
4位 バンコク
5位 新北
6位 パリ
7位 シンガポール
8位 香港
9位 バリ島
10位 グアム

ソウルは冬の厳しい寒さのため冬季ランキングでは首位を台北に譲ったが、GWシーズンでは再び首位に返り咲いた。韓国の首都の根強い人気ぶりがうかがえる結果となった。

注目すべきは5位にランクインした台湾の 「新北」 だ。台北市を取り囲むように位置し、台北からのアクセスの良さや九份などの多彩な観光スポットが点在するエリアとして知られている。台北をリピートしている旅行者から新たな旅行先として注目を集めているのではないかと推測される。

人気上昇ランキング 上位3位は物価の安いベトナムの都市が独占

さらに 「海外旅行先人気上昇ランキング」 では、ベトナムの都市が上位3位を独占した。
1位に 「ホイアン」、2位に 「ホーチミン」、3位に 「ダナン」 がランクインしている。

人気上昇ランキングで1位に選ばれた 「ホイアン」

2025年ゴールデンウィーク 海外旅行先人気上昇ランキング
1位 ホイアン
2位 ホーチミン
3位 ダナン
4位 バルセロナ
5位 セブ島

ベトナムは物価が比較的安く、費用を抑えて旅行を楽しめることから、経済的な海外旅行先として人気が高まっているようだ。特にホイアンとダナンは、GW期間中が乾季にあたるため観光に適しているという。

エクスペディアよると、2025年のGW期間中で特に混雑が予想されるのは4月26日 (土)、5月1日 (木)、2日 (金)、3日 (土) だ。フライトの混雑度を見ると、最も混雑の少ない5月6日 (火・祝) と比べて、最も混雑する4月26日 (土) は5倍以上の混雑が予想されている。

ホテルの宿泊予約についても同様の傾向が見られ、最も混雑の少ない5月6日 (火・祝) と比べて、最も混雑する5月3日 (土) は4倍以上の混雑が予想されている。

混雑を避けたい場合は、有給休暇を取得して5月4日 (日) ~7日 (水)、もしくは4月27日 (日) ~30日 (水) の間に旅行するのがおすすめだという。

エクスペディアでは現在、「ゴールデンウィークと春旅セール」 を実施中だ。国内外の様々な地域の対象ホテルが会員価格で25%以上オフになるという。セール期間は2025年2月25日 (火) 00:00から3月31日 (月) 23:59までで、2025年9月8日 (月) までの旅行が対象となっている。

物価高や円安の影響が続く中でも、海外旅行の人気は健在のようだ。エクスペディアの検索データによると、2025年GWの海外旅行の検索数は前年比105%と微増している。旅行先の選択や日程の工夫次第で、充実したGW旅行を楽しめそうだ。


エクスエペディア
http://www.expedia.co.jp

X(旧Twitter)
https://twitter.com/Expedia_Japan