CULTURE | 2023/06/16

齋藤精一、ドミニク・チェン、太刀川英輔らが出展。34年ぶりに日本で開催される「世界デザイン会議」のプレイベントが開催中

文:FINDERS編集部
「あたらしい世界」を切り開くための、デザインの果たす役割や可能性を紐解く
今年10月に日本...

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

文:FINDERS編集部

「あたらしい世界」を切り開くための、デザインの果たす役割や可能性を紐解く

今年10月に日本で34年ぶりに行われる「WDO 世界デザイン会議 東京2023」のプレイベントとして、企画展「Design Beyond - あたらしい世界のためのデザイン」が7月30日まで東京ミッドタウン・デザインハブで開催される。

世界デザイン会議は、インダストリアルデザイン分野の国際組織であるWorld Design Organization(WDO)が主催する国際会議。日本での開催はこれまで1973年に京都、1989年に名古屋で行われた。

そのプレイベントとして開催される本展覧会は、会議開催に賛同する東芝やパナソニックなど国内協賛企業8社のデザイン部門と、パノラマティクス主宰の齋藤精一やウェブデザイナーの中村勇吾などカンファレンスに登壇する9名、内閣府やデジタル庁といった3つの関連団体がテーマに関連するデザインの取り組みについて紹介する。

デザインの専門分野を超えて、これからの社会を考える人に向け、デザインが人々の暮らしや産業、社会にどのような役割を果たすのか、さまざまな視点から紐解く機会として開催される。

展示では同会議の全体テーマである「Design Beyond」と、同じく会議内で議論が予定されている

の4つのテーマについて掘り下げられる。


undefined

『Design Beyond - あたらしい世界のためのデザイン』
期間:2023年6月16日(金)~7月30日(日)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
料金:無料