文:FINDERS編集部
全11テーマ・30以上のセッションを開催
宣伝会議が主催するオンラインセミナー「宣伝会議サミット」が11月14日(月)から5日間、オンラインにて開催する。参加費は無料で事前登録が必要。
電通、博報堂グループなどの製作サイドをはじめ、Pinterest、資生堂ジャパン、Gunosyなどさまざまな企業の広告・マーケティング・DX・CXなどに携わる担当者が登壇。11のテーマに沿って、30を超えるトークセッションが行われる。各日ごとに扱うテーマは下記の通り。
2日目となる11月15日の10時45分から始まる「“シズル”が生活者の「こころ」を動かす ~ いまこそ撮影DXで五感を揺さぶる~」では、博報堂プロダクツのフォトグラファーやCGプロデューサーが登壇。広告ビジュアルにおける次世代撮影手法が紹介される。

続く11時10分からは、「メタバースで変化する生活者と企業の関係性 ~ 制作会社が語る実践的メタバースビジネス」がテーマ。次世代のテクノロジーとして耳にする機会が増えたメタバースを博報堂プロダクツ2名より実際に現場で制作している視点から語られる。

また、11月18日(金) 10時より「ひらめきを行動につなげるプラットフォーム Pinterest」では、画像探索ツールの 「Pinterest」 のメンバーが集結。日本法人にてカントリーマネージャーを務める成田敬氏をはじめとする同社の社員が登壇する。11時5分からは、パナソニックの山本智子氏とFIREBUGの佐藤詳悟氏を加え、インサイトデータをもとにしたPinterst広告のクリエイティブについてディスカッションがされる。

宣伝会議サミット
会期:2022年11月14日(月) ~ 18日(金) それぞれ10時より開催
参加費:無料 ※事前登録必須