LIFE STYLE | 2025/04/20

ミシュランガイドが先行公開
年に1度のセレクションに先駆け東京の8軒の飲食店・レストランを紹介

写真はタイ料理店のカオ ©KHAO

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

ミシュランガイドがおすすめする飲食店・レストランを先行公開

果物の甘みと酸味、発酵や塩漬の旨味を重ねるフランス料理、手製の調味料で地方料理を再現し、料理への探求心があふれるタイ料理、国産素材に力を注ぎ、締めにハンバーガーを供する現代風料理など・・・

「すべてを持続可能に」 を企業ビジョンとするミシュランは、ミシュランガイドがおすすめする、東京の8軒の飲食店・レストランを先行公開した。年に1度のセレクション更新に先駆けて、ミシュランガイドおすすめの料理を一足先に発表、店舗の詳細はミシュランガイド公式ウェブサイト、および公式アプリにNewマークで掲載されている。

今回紹介された飲食店・レストランは以下の通り。

マノワ|MANOIR (フランス料理)
シェフが志すのは軽やかなフランス料理。果物の甘みと酸味、発酵や塩漬の旨味を重ねる。©MANOIR
西麻布 香宮|NISHIAZABU SHANGU (中国料理)
シェフは指揮を執りながら、豪快に中華鍋を振る。伊勢海老や鮑、干し貝柱、乾燥茸などを献立に盛り込む。©NISHIAZABU SHANGU
カオ|KHAO (タイ料理)
米粉麺の焼きそばはストリートフードから。手製の調味料で地方料理も再現。タイ料理への探求心があふれる。©KHAO
神田錦町 鮨 たか晴|Kandanishikicho Sushi Takaharu (寿司)
つまみで揚げ物を供すのは、すし屋にない満足感。すし種は締める、漬ける、煮るといった伝統の技を見せる。©Kandanishikicho Sushi Takaharu
元あざぶ くしま|Motoazabu Kushima (日本料理)
好きが高じて和牛を盛り込む。宮崎牛を扱い故郷の魅力を伝える。自由な献立は、楽しさと満足感を味わえる。©Michelin
天ぷら あらたみかわ|Tempura Aratamikawa (天ぷら)
江戸前の種を代表する海老、きす、穴子を欠かさない。高温の油で揚げるというより焼く感覚。©Michelin
フソウ|FUSOU (現代風料理)
食材探しのため地方を旅し、国産素材に力を注ぐ。締めにハンバーガーを供すなど、遊び心も忘れない。©FUSOU
食堂わた|Shokudo Wata (居酒屋)
肩肘張らない空間で手間をかけた料理の数々。気軽に味わえる料理は、素朴な中に深い味わいが込められる。©Shokudo Wata

ミシュランガイド公式ウェブサイト
https://guide.michelin.com/jp/ja