Jini
-
BUSINESS2023.03.03任天堂やスクエニが今、何よりも「IP活用」に注力する理由
-
BUSINESS2023.01.302023年はゲーム業界に変化が求められる?ゼルダ、FF大作発売の裏で大手三社が直面する課題
-
BUSINESS2022.12.232022年のゲーム業界を揺るがした「4つのビッグニュース」。エルデン1750万本の大ヒットから難航する過去最大の買収劇まで
-
BUSINESS2022.12.07累計4億本超え ポケモンに並ぶゲームシリーズ『CoD』が成功し続ける戦略
-
ITEM2022.09.22たった4日で消えるのがもったいなさすぎる!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」レポート
-
CULTURE2022.08.06「僕はウクライナ人選手だ。やがて植民地か廃墟にされる国の選手だ」プロゲーマーの衝撃の一言が浮き彫りにする「戦争と競技のコントラスト」
-
CULTURE2022.06.17世界中のIT企業はなぜゲームに注目するのか。国内で見逃されているマイクロソフト「Xbox20年計画」の衝撃【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(15)
-
CULTURE2022.05.13「インフルエンサー」と「ミラー配信」が変えたスポーツ観戦のあり方。ZETA世界3位を目にした41万人はどこからやって来たのか【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(15)
-
CULTURE2022.04.13「ゲーム用サブスク」に業界成長の期待が持てるこれだけの理由 ソニー・任天堂・MSが独自進化させたビジネスモデルを考える 【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(14)
-
CULTURE2022.02.18マイクロソフト8兆円買収の目的と背景を現役ゲーマー弁護士に聞いたら、予想もつかない答えが返ってきた【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(12)
-
CULTURE2022.01.14「2022年はここ数年で最もゲームが面白い1年になる」今年注目のゲームとトレンドを予習しよう【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(11)
-
CULTURE2021.12.282021年バズったエンタメから見えたZ世代の本音『イカゲーム』から『チェンソーマン』『Apex Legends』「星野源」まで
-
CULTURE2021.12.01バズワードとなるメタバースに生じた「3つの誤解」。時制と媒体、そして正統性への課題点【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(10)
-
CULTURE2021.09.10BMW、ホンダ、大林組…「ゲームエンジン」がゲームを超えナショクラで採用される理由をUnity Japan社に聞いた
-
CULTURE2021.09.09ゲーム内アイテムを売って生計を立てる?接近するNFTとゲーム文化【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(8)
-
BUSINESS2021.06.09任天堂の「資料館計画」が天才的すぎる理由を、産官学の立場から解説したい【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(7)
READ MORE
POPULAR POST
Jini
-
CULTURE2020.12.17なぜVTuber「おめがシスターズ・レイ」の出産報告はここまで祝福されたのか?YouTubeという場所に”最適化”しない勇気
-
BUSINESS2023.03.03任天堂やスクエニが今、何よりも「IP活用」に注力する理由
-
BUSINESS2021.06.09任天堂の「資料館計画」が天才的すぎる理由を、産官学の立場から解説したい【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(7)
-
BUSINESS2022.12.07累計4億本超え ポケモンに並ぶゲームシリーズ『CoD』が成功し続ける戦略
-
CULTURE2020.08.18任天堂の「さりげない多様性」の功罪。『あつまれ どうぶつの森』は誰を尊重していたのか
-
CULTURE2022.06.17世界中のIT企業はなぜゲームに注目するのか。国内で見逃されているマイクロソフト「Xbox20年計画」の衝撃【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(15)
-
CULTURE2021.09.09ゲーム内アイテムを売って生計を立てる?接近するNFTとゲーム文化【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(8)
-
CULTURE2022.08.06「僕はウクライナ人選手だ。やがて植民地か廃墟にされる国の選手だ」プロゲーマーの衝撃の一言が浮き彫りにする「戦争と競技のコントラスト」
-
CULTURE2020.11.28Netflixの『マイクラ』映像化の陰に『フォートナイト』あり。なぜ、今ゲーム原作の映画が増えているのか?【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(1)|Jini
-
BUSINESS2022.12.232022年のゲーム業界を揺るがした「4つのビッグニュース」。エルデン1750万本の大ヒットから難航する過去最大の買収劇まで
-
CULTURE2022.04.13「ゲーム用サブスク」に業界成長の期待が持てるこれだけの理由 ソニー・任天堂・MSが独自進化させたビジネスモデルを考える 【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(14)
-
CULTURE2021.03.17『Apex Legends』も苦しむサイバー犯罪「チート」とは何か。人気ゲームを次々に衰退させる理由と問題点【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(4)|Jini
-
CULTURE2021.02.05バグ多発で酷評を受けた『サイバーパンク2077』。誰が騙し、誰が騙されたのか【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(3)|Jini
-
CULTURE2022.05.13「インフルエンサー」と「ミラー配信」が変えたスポーツ観戦のあり方。ZETA世界3位を目にした41万人はどこからやって来たのか【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(15)
-
BUSINESS2023.01.302023年はゲーム業界に変化が求められる?ゼルダ、FF大作発売の裏で大手三社が直面する課題
-
CULTURE2022.01.14「2022年はここ数年で最もゲームが面白い1年になる」今年注目のゲームとトレンドを予習しよう【連載】ゲームジャーナル・クロッシング(11)