EVENT | 2025/04/06

国内最大規模のビールイベント
「ビアEXPO2025」 が開催

2025年4月9日(水)~13日(日)、幕張メッセにて

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

500種類を超えるビールが幕張メッセに集結

日本クラフトビール業界団体連絡協議会は、2025年4月9日(水)~13日(日)に 「ビアEXPO2025」 幕張メッセにて開催する。本イベントは、日本のクラフトビール (地ビール) 誕生30周年を記念して企画したこれまでにない 「展示会(企業展示)」、「ビアカンファレンス」、「ビアフェス」 を統合して行う日本最大規模のクラフトビールイベントだ。

会場には全国45都道府県から203社が参加し、500種類以上のビールが提供される予定、その他ビアEXPO2025公式ビールや限定グッズ、ステージイベントなども実施される。

2023年度(令和5年度)のクラフトビール市場実態を調査した結果、2023年度は課税移出数量が約1.8%増、売上金額が約7.2%増となり、ビール・発泡酒におけるクラフトビールシェアも0.02%上昇、全体の1.72%となっている (初公表) という。一時期の停滞感から抜け出し、クラフトビール市場には再び上昇の兆しが見えていると言っていい状況だ。

ビアEXPO2025ポスターデザイン

ビールの提供数は日本最大規模!海外・国内コンペ受賞ビールも多数登場

「ビアEXPO2025」 には全国45都道府県から203社が参加、500種類以上のビールが提供される予定で、ビアフェスでのビール提供数としては日本最大規模。各ブルワリーからのビールに加え、ビアEXPO公式ビールや出店ブルワリーと 「バーチャルYouTuber」 とのコラボビールも提供される。 また4月12日(土) 18時から行われるステージイベントでは 「Japan Great Beer Awards 2025」 の表彰式が初めて一般公開され、金賞受賞ビールをイベント会場で楽しむこともできるという。

その他ビアEXPO2025では、「カンファレンス」 や 「展示会(企業展示)」 も開催される。カンファレンスでは、醸造方法からブルワリー経営、ビールカクテル講座など、ビールに関わる知識を学べる40ものセッションが予定されている。 また、「展示会(企業展示)」 では30以上のブースが出展し、最新の醸造設備や、ホップやモルトなどの原材料を展示、普段あまり目にすることのないビールづくりの裏側を見て知ることができる。

興味、関心のある方はぜひ公式ホームページをチェックして欲しい。


ビアEXPO2025
開催日:025年4月11日(木)~4月13日(日)
開催場所:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール3 (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
アクセス:JR京葉線 海浜幕張駅 から徒歩5分
主催:日本クラフトビール業界団体連絡協議会
後援:国税庁

公式サイト
https://0423craft.beer/expo2025