CULTURE | 2025/04/12

万博開幕直前「大阪グルメ」調査
「ぐるなびリサーチ部 調査レポート」 が公開

ぐるなびが食に関するあらゆる情報を調査

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

粉もんがダントツで上位!大阪在住者はイカ焼きが推し!?

グルメ情報サイト 「ぐるなび」 は、「楽天ぐるなび」 ユーザーなどのぐるなび会員を対象に、世の中のトレンドに合わせて食に関する様々な調査を実施し、「ぐるなびリサーチ部」 として、定期的に情報を発信している。今回、まもなく開催となる大阪・関西万博に向けて、 「大阪グルメ」 に関するアンケートを実施、その結果を公開した。

多くの方の想像通りかと思われるが、「思い浮かぶ大阪ご当地グルメ」 「たこ焼き」 が約8割、「お好み焼き」 が約7割とダントツの上位を占めた。また、同じく粉もん料理の 「イカ焼き」 が大阪在住者では5位、それ以外でも6位となったものの、その差は10ポイント以上の開きがあり、大阪ではイカ焼きがご当地グルメとして定着していることが窺える結果となった。

また、大阪・関西万博に対する興味を聞いた質問では、全体の約4割が興味あり、また20代と30代は全体より興味のある層が多く、若年層ほど新たな技術や文化との出会いを楽しみにしている傾向が分かった。

尚、ぐるなびは今回の大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン 「EARTHMART」 のサプライヤーとなっている。「EARTHMART」 は、テーマ事業プロデューサーの小山薫堂が手掛けるパビリオンで、「食を通じて、いのちを考える」 をテーマに掲げ、地球環境や飢餓問題と向き合いながら、日本の食文化の可能性やフードテクノロジーの最先端を紹介し、来場者とともに 「新しい食べ方」 を考える場の提供を目指している。

食といのちの循環に触れ、未来へのヒントと出会う空想のスーパーマーケット。まるでスーパーマーケットで買い物するような感覚でワクワクしながら、これまで当たり前だと思っていたことをリセットし、新しい食べ方と向き合う様々な体験ができるという。

「食の街」 らしく、やはり大阪・関西万博においても 「食」 は重要なテーマだろう。万博会場を訪れた際は、ぜひ 「EARTHMART」 パビリオンにも立ち寄って欲しい。


ぐるなび
http://www.gnavi.co.jp/