倉本圭造
-
CULTURE2023.09.29SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編)
-
CULTURE2023.08.15終戦記念日に「原爆ネタで悪ふざけするアメリカ人」への「伝え方」を考える(映画『バービー』の話)
-
CULTURE2023.06.21大半の人が嫌がる「PTAの悪習」はなぜ改革できない?日本の議論が「無意味な罵り合い」に終わるワケ 倉本圭造×岡田憲治対談
-
BUSINESS2023.05.06再エネ普及は「宗教家」から「実務家」の時代へ。未だ残る大課題「電力供給の安定」を皆で考えればもっと先に進める
-
BUSINESS2023.05.05既存原発は「既にローンで買ってしまった持ち家」のようなもの?SNSでよくある議論がほぼ無意味である理由
-
BUSINESS2023.05.04「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します
-
BUSINESS2023.03.20「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由
-
GLOBAL2023.03.05学生運動を支持した台湾・香港、SEALDsを支持しきれなかった日本 倉本圭造×福島香織対談(3)
-
GLOBAL2023.03.04「台湾武力侵攻のメリット」が極小なのに中国が戦争に突き進んでしまうワケと「日本が果たすべき役割」 倉本圭造×福島香織対談(2)
-
GLOBAL2023.03.0310年間粛清を続け「伝説の天才」まで降格…「習近平3選」は何がどうヤバいのかを改めて語る 倉本圭造×福島香織対談(1)
-
BUSINESS2023.02.14日本人が「サイゼリヤ批判や寿司テロ」に怒り狂うパワーは「世界で猛威を振るうインフレ」の対策にも役に立つ
-
BUSINESS2023.02.05海外に出稼ぎする「若者の日本離れ」は本当に続く?「もう日本はダメだおしまいだ」と騒ぐ前に考えてほしいこと
-
GLOBAL2022.12.312023年を本当に「新しい戦前」にしないためのヒントを「オトナ化する韓国」に見る
-
BUSINESS2022.11.26インボイス議論紛糾 根底にある「日本の過剰サービス」「賃上げ」問題を解決しないと罵り合いが終わらない
-
GLOBAL2022.10.10不毛な争いばかりの日本政治をZ世代的「コスパ」合理主義が変えていく?排外主義右翼も無責任左翼もひろゆき的冷笑も全部まとめて駆逐しよう!
-
BUSINESS2022.08.12旧統一協会問題はネットで叩きまくるだけでは解決しない。本当の解決のために向き合うべき「安倍政権が残した課題」【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(34)
READ MORE
POPULAR POST
倉本圭造
-
CULTURE2023.09.29SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編)
-
BUSINESS2022.11.26インボイス議論紛糾 根底にある「日本の過剰サービス」「賃上げ」問題を解決しないと罵り合いが終わらない
-
GLOBAL2022.10.10不毛な争いばかりの日本政治をZ世代的「コスパ」合理主義が変えていく?排外主義右翼も無責任左翼もひろゆき的冷笑も全部まとめて駆逐しよう!
-
GLOBAL2022.06.04「徳島から米国名門大へ留学する女子学生を気持ちよく応援できない日本に未来はない」という話について【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(33)
-
BUSINESS2023.02.05海外に出稼ぎする「若者の日本離れ」は本当に続く?「もう日本はダメだおしまいだ」と騒ぐ前に考えてほしいこと
-
BUSINESS2023.03.20「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由
-
CULTURE2023.08.15終戦記念日に「原爆ネタで悪ふざけするアメリカ人」への「伝え方」を考える(映画『バービー』の話)
-
BUSINESS2022.01.24「左翼の内輪受けドラマ」Netflix版『新聞記者』が褒められているうちは「小悪の玉突き連鎖」を止められない【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(27)
-
GLOBAL2022.03.04ウクライナ侵攻で【憲法9条は死んだ】のか?「リアルなリベラル」に脱皮するための議論をしよう【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(29)
-
BUSINESS2023.05.04「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します
-
BUSINESS2023.05.06再エネ普及は「宗教家」から「実務家」の時代へ。未だ残る大課題「電力供給の安定」を皆で考えればもっと先に進める
-
GLOBAL2023.03.0310年間粛清を続け「伝説の天才」まで降格…「習近平3選」は何がどうヤバいのかを改めて語る 倉本圭造×福島香織対談(1)
-
CULTURE2023.06.21大半の人が嫌がる「PTAの悪習」はなぜ改革できない?日本の議論が「無意味な罵り合い」に終わるワケ 倉本圭造×岡田憲治対談
-
GLOBAL2022.04.30「ロシアと大日本帝国は似ている」からこそ、日本人にしかできない仕事がある 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(32)
-
BUSINESS2021.09.24「日本の伝統が破壊される」「なぜ反対か意味不明」噛み合わない夫婦別姓問題、改革派にあと一歩「アップデート」して欲しい理由【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(22)
-
BUSINESS2020.05.12ドラゴンボールで理解する、経済再開のために必要なコロナ対策【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(3)