書道体験・薬膳茶づくり・がま口ポーチ作りなど、新年を彩る特別な体験
ニュウマン横浜6F 「2416MARKET」 は、“私へ贈るごほうび” をテーマとしたワークショップイベント「ローカルカルチャースクール」 を2025年1月11日(土)に開催する。
同時開催中のPOPUP企画 「私へ贈るごほうび」 に参加しているブランドや作家による 「書道体験ワークショップ」 や 「薬膳茶を作るワークショップ」、「がま口ポーチ作りワークショップ」 といった新年の幕開けにぴったりなワークショップが行われる。
「書道体験ワークショップ」 講師:道田里羽
横浜出身の書家、道田里羽(みちだりう)を講師に迎え 「書道体験ワークショップ」を開催。基礎練習から始まり、最終的に自分自身へ贈る言葉を羽書(はがき)に書いて一つの作品を完成させる。「書道で心身をリセットする自分への贈り物のような時間」を提供するという。
・日時:1月11日(土)
・時間:①11:00~12:00 ②14:00~15:00 ③16:00~17:00
・定員:各回4名
・参加費:3,300円 (税込)
・場所:800°DEGREES
CRAFT BREW STAND (2416MARKETフロア内)
参加申し込み
https://localcultureschoolmichidariu.peatix.com
「薬膳茶を作るワークショップ」 講師:末次真緒
「暮らしの中に漢方を。」をコンセプトに漢方のよさを楽しく、身近に感じられるように活動しているKampo Life Designの末次真緒による薬膳茶を作るワークショップを開催。自分自身と向き合い、薬膳のことを知り、暮らしに役立つヒントを探すことができるワークショップだ。
・日時:1月11日(土)
・時間: ①10:30~ ②13:00~(所要時間 1時間30分~45分)
・定員: 各回8名
・参加費:4,800円 (税込) 当日支払い ※薬膳茶のお土産付き
・場所:.17 Cafe (2416MARKETフロア内)
参加申し込み
https://localcultureschoolkampo.peatix.com
「がま口ポーチ作りワークショップ」 講師:三浦佐和子
「革継ぎ」 により新たな命を吹き込むアップサイクルのプロダクトを展開しているteteの三浦佐和子による、がま口挟み体験ができるワークショップを開催。teteストックレザーのオリジナルの組み合わせから、好きなものを選び一点もので愛着の湧く
「がま口ポーチ」 を作ることができる。
・日時:1月11日(土)
・時間:①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ ※所要時間 30分~45分
・参加費:5,500円(税込)当日支払い ※材料費込み
・場所:2416MARKET-STAND-
参加申し込み
https://localcultureschooltete.peatix.com
2416MARKET
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan
YOKOHAMA 6F
HP:https://www.2416market.jp/