手ぬぐいの楽しみ方を紹介するほか、300種類以上の手ぬぐいを会場で販売
てぬぐい専門店の 「かまわぬ」 は2025年4月18日(金)から 「かまわぬのてぬぐい展」 を銀座 伊東屋にて開催する。今年は 「てぬぐいと浮世絵」 をテーマに、江戸時代の人々にとってなくてはならない生活用品であった手ぬぐいと、生活や流行の発信源でもあった浮世絵の関係性を紐解き、手ぬぐいを使うことを通して感じられる日本ならではの文化や生活を紹介する。

古くから日本の暮らしに寄り添ってきた 「手ぬぐい」 の魅力を、より多くの人々に伝えたいという思いから始まった本イベント。今回も天井から吊るされた約100枚の手ぬぐいが会場を彩り、涼しげなインスタレーションとして来場者を迎える。
また、会場では300種類を超える手ぬぐいの販売に加え、日本が世界に誇る浮世絵師 「葛飾北斎」 や 「喜多川歌麿」 といった著名な作品群からインスピレーションを得て、かまわぬが独自の視点でデザインした限定手ぬぐいの販売も行うほか、毎年本イベントで開催されている 「てぬぐいデザインコンテスト」 の昨年度受賞作品の展示販売も実施する予定だ。
さらにゴールデンウィーク前半の2日間限定で、親子で楽しめる 「てぬぐいスタンプワークショップ」 も開催。半分サイズの手ぬぐいに好みのスタンプを押し、世界に一枚だけの手ぬぐいを作る特別なワークショップだという。
手ぬぐいを日常的に使っている人もも、まだ使ったことがない人も、新しいアイデアや発見が見つかるかもしれない。今回のイベントを機に、ライフスタイルや好みに応じて暮らしの中に手ぬぐいを取り入れてみてはいかがだろう。

各種税込 1,430円

各種税込 1,430円 弁慶縞 鼠色 税込1,760円
*付属品は撮影用の小物

各種税込 1,430円

各種税込 2,200円

商品価格|カット45cmごと/550円(税込)~

各種税込 1,100円
関連記事
コロナパニック対策!てぬぐいを折るだけでできるマスクが話題。人気てぬぐい専門店「かまわぬ」が作り方動画を緊急公開!
かまわぬのてぬぐい展
開催場所:銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hall (東京都中央区銀座2-7-15)
期間:2025年4月18日(金)~5月7日(水)
営業時間:伊東屋ホームページを参照 (https://www.ito-ya.co.jp/)
かまわぬ公式サイト
https://kamawanu-store.jp
かまわぬ公式 Instagram
https://www.instagram.com/tenugui_kamawanu/
かまわぬ公式 X
https://x.com/KAMAWANU_PR