BUSINESS | 2024/05/13

デジタル顧客体験分析のグローバルリーダー Contentsquareが、グローバルイベント「CX Circle」を東京で開催

顧客体験の最新事例とソリューションに触れるカンファレンス&ネットワーキングの大型イベント

FINDERS編集部

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

訪問1つひとつの価値が、かつてないほど高まっている

ウェブサイトやモバイルアプリといった「デジタル接点」における顧客体験(CX:Customer eXperience)を作り出し、そのさらなる改善に日々取り組んでいるリーダーたちに向けたカンファレンス&ネットワーキングの大型イベント「CX Circle」を、デジタル顧客体験分析のグローバルリーダーであるContentsquare(コンテンツスクエア)が2024年度も世界各地で開催。ここ日本においても6月5日(水)に東京・虎ノ門で開催される。

主催するContentsquareによると、デジタル上で顧客と接点を持つブランド運営者が今直面している大きなトレンドが、「訪問1つひとつの価値が、かつてないほど高まっている」ことだという。Contentsquareが2024年2月に発表した最新調査デジタルエクスペリエンス・ベンチマークレポートでは、世界のウェブサイトでトラフィックが減少し、オンライン広告費の上昇と相まった結果、訪問獲得単価が10%近くも上昇していることが明らかとなり、訪問1つひとつを大切に扱うことがビジネス上これまでになく重要になっている。

2024年デジタルエクスペリエンス・ベンチマークレポート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000080319.html 

本年度のCX Circleでは、グローバル共通テーマとして「LEVEL UP your CX game(顧客体験の改善活動をレベルアップ)」を設定、このテーマのもと、オーストラリアのメルボルン(5月29日)を皮切りに、日本・東京(6月5日)、英国・ロンドン(6月13日)、米国・ニューヨーク(9月10日)、フランス・パリ(11月7日)など、各国の主要都市で順次CX Circleを開催される。

日本独自のテーマは「ロストジャーニー」

さらに今回は、日本における独自のテーマ「 “ロストジャーニー”からお客さまを救う冒険へ旅立とう 」が掲げられている。

カスタマージャーニーマップはすでに手法として定着しており、各ブランドは、顧客と出会ってその関係性を強固にするための道程を描き、さまざまな経路と接点で顧客に提示するコンテンツやオファーを整えている。しかし現実のカスタマージャーニーには、顧客の離脱や離反を招く”ロストジャーニー”体験がそこかしこに存在し、放置されていることも少なくない。それらは、顧客にとって悪い体験であることはもちろん、ブランド運営者にとっては本来得られた収益を逃す機会損失になってしまう。

そうした“ロストジャーニー”を見つけ出し、顧客とブランド運営者の双方にとってより幸せなデジタル世界を構築していく。その新たな冒険に一緒に出発する場の提供を目指し「CX Circle Tokyo 2024」は開催される。

戦略から戦術まで、CXをレベルアップさせるヒントに満ちたプログラム

CX Circle Tokyo 2024のカンファレンスでは、先進的な取り組みから成果を挙げているブランド運営者が登壇して事例を共有するとともに、Contentsquareと共にブランド運営者にCX改善の各種ソリューションを提供しているパートナー企業が最新のテクノロジーや知見が紹介される。

さらに、オープニングとクロージングそれぞれの基調講演では、さまざまな分野のソートリーダーたちが登壇し、デジタル顧客接点にとどまらずより広義でのブランドやビジネスの成長について秘話を共有したり、生成AIとマーケティングの展望について討議される。

「CX Circle Tokyo 2024」 イベント公式ウェブサイトを参照
https://go.contentsquare.com/ja/cx-circle-24-tokyo?cid=701SZ000007EzR0YAK&utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_content=none&utm_partner=none

会場は東京都心に新たに生まれた情報発信拠点「TOKYO NODE HALL」
 
日本では2022年11月に初めてのCX Circleを東京・渋谷の映画館、第2回目を2023年6月に東京・神田明神ホールで開催。第3回目となる今回は、虎ノ門ヒルズに2023年10月に誕生した情報発信拠点「TOKYO NODE HALL」へと移し、規模を拡大して開催される。

CX Circle Tokyo 2024の会場となる「TOKYO NODE HALL」

開催概要

CX Circle Tokyo 2024

日時
2024年6月5日(水) 13:00~19:30
(開場12:00、カンファレンス13:00~18:10、ネットワーキング・パーティ18:10~19:30)

会場
TOKYO NODE HALL
(東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46階)

参加費
無料(事前登録制)

主催
Contentsquare Japan合同会社

協賛
株式会社ギャプライズ、トレジャーデータ株式会社、株式会社電通デジタル、Braze株式会社、株式会社DearOne (※2024年5月9日時点)

イベント公式ウェブサイト (参加登録および最新情報はこちらから) https://go.contentsquare.com/ja/cx-circle-24-tokyo?cid=701SZ000007EzR0YAK&utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_content=none&utm_partner=none