-
CULTURE2022.04.09なぜ「松本人志」は別格なのか。若返りを図るテレビ業界の中で冠番組を量産できる理由【連載】テレビの窓から(14)
-
CULTURE2022.01.19実はクレバーな笑いもできる「錦鯉」。今後目指すべきは志村けんのような年代不問の芸人か【連載】テレビの窓から(13)
-
CULTURE2021.11.16ハラミちゃんが目指すは「タレント化」か「プロのピアニスト」か。紅白内定でも難しさが増すピアノ系YouTuberの現状【連載】テレビの窓から(12)
-
CULTURE2021.10.1352歳の誕生日を迎えた今もトップに君臨する石田ゆり子。『逃げ恥』前にあった再ブレイクの兆しと「今が旬」の理由【連載】テレビの窓から(11)
-
CULTURE2021.09.21なぜ華丸大吉は全国各地からオファーが絶えないのか?「30代半ばで上京」の遅咲きながら登り詰めた理由【連載】テレビの窓から(10)
-
CULTURE2021.07.21デビュー10年目の広瀬すずがアンチや「ゴリ押し」の声に負けない理由【連載】テレビの窓から(9)
READ MORE
LATEST POST
-
CULTURE2023.10.03下北沢に「VHS喫茶」が誕生。世界中のショートフィルムをブラウン管で鑑賞する「TAN PEN TON」が10/12にオープン
-
CULTURE2023.10.02アジア最大のレコード製造工場が見学できる東洋化成の音楽イベント『OPENFACTORY』が11月11日に開催
-
CULTURE2023.09.29歌舞伎と落語のハイブリット公演 伝統芸能をカジュアルに楽しむ『ドンデンガエシEXPO』
-
ITEM2023.09.29テレビじゃないよ。これ1台でYouTubeもアマプラも視聴できる『LGスマートモニター』
-
CULTURE2023.09.2920周年「Steam」がPCゲーム業界で大成功するまでの「激闘」を振り返る。そしてValve社が「次に目指す場所」
-
CULTURE2023.09.29SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編)
READ MORE