-
CULTURE2019.11.0828年ぶりの“正統続編”が遂に公開!『ターミネーター』とジェームズ・キャメロンの偉業を振り返る【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(9)
-
CULTURE2019.07.12岡田准一が魅せる世界標準のアクションと、任侠・股旅モノのエッセンスが融合した『ザ・ファブル』【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(8)
-
CULTURE2019.01.2419年かけて三部作完結!『ミスター・ガラス』の魅力を徹底解説【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(7)
-
CULTURE2018.12.25実は5回目の映画化。『アリー/ スター誕生』はこの80年でどう進化してきたか【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(6)
-
CULTURE2018.11.21米ホラー映画の新潮流と、各作品に潜む「アメリカの罪」【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(5)
-
CULTURE2018.10.23IMAX版が公開中!未見でもわかる『2001年宇宙の旅』の何がどう凄かったのか【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(4)
READ MORE
LATEST POST
-
CULTURE2023.10.03下北沢に「VHS喫茶」が誕生。世界中のショートフィルムをブラウン管で鑑賞する「TAN PEN TON」が10/12にオープン
-
CULTURE2023.10.02アジア最大のレコード製造工場が見学できる東洋化成の音楽イベント『OPENFACTORY』が11月11日に開催
-
CULTURE2023.09.29歌舞伎と落語のハイブリット公演 伝統芸能をカジュアルに楽しむ『ドンデンガエシEXPO』
-
ITEM2023.09.29テレビじゃないよ。これ1台でYouTubeもアマプラも視聴できる『LGスマートモニター』
-
CULTURE2023.09.2920周年「Steam」がPCゲーム業界で大成功するまでの「激闘」を振り返る。そしてValve社が「次に目指す場所」
-
CULTURE2023.09.29SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編)
READ MORE