-
BUSINESS2021.03.11「震災を経験するまで、誰もわかっていなかった」。アイリスオーヤマが語る防災用品開発の歴史と東北の復興【特集】3.11あれから10年
-
CULTURE2021.03.11「見える復興」は進んだけれど、「見えない復興」はまだまだ進んでいないー福島在住の臨床心理士に訊く「心の復興」【特集】3.11 あれから10年
-
BUSINESS2021.03.10時価総額1000億円超えも輩出する「東北スタートアップ」の躍進。10年間起業支援を続けたMAKOTO創業者が語る最前線【特集】3.11 あれから10年
-
CULTURE2021.03.10アートを起爆剤に被災地の復興なるか?「OVER ALLs」×有志による、双葉町アートプロジェクト【特集】3.11あれから10年
-
BUSINESS2021.03.09「10年間復興から目を背けてしまった人」であっても「ゆるい関わり」を許容する。いわきで活動するローカル・アクティビスト 小松理虔インタビュー【特集】3.11 あれから10年
-
CULTURE2021.03.08「3.11 あれから10年」特集を始めるにあたり、コロナ禍の今、「希望という名の光」は見えるだろうか
LATEST POST
-
ITEM2023.03.23驚異の60000mAhだけど、持ち運べるサイズの「ちょうど良すぎる」小型ポータブルバッテリー
-
CULTURE2023.03.23デザイナー、映像クリエイター、脚本家も参加可能な「エンタメ×WEB3ハッカソン」をテレビ朝日が開催 3月25日にキックオフイベントも
-
PR
BUSINESS2023.03.23先端ICTシーズで地域振興と復興創生を推進!会津大学 産学イノベーションセンター・復興支援センター -
CULTURE2023.03.22デジタル恐竜をスマホで捕獲。捕まえれば捕まえるほど図鑑が充実する体験展示が4月8日から開催
-
PR
BUSINESS2023.03.22林業・水産・畜産などでオープンイノベーション実績多数 徳島大学 バイオイノベーション研究所(BIRC) -
PR
BUSINESS2023.03.22企業ニーズも取り入れ「クルマ作りのデジタル化」を推進 広島大学 デジタルものづくり教育研究センター
READ MORE